2019年05月

2019年05月29日

1978年【I.C.モリタニ ラィガー 1/15 童夢-零】滅多に御目にかかれない1/15scaleの赤ボディー童夢を入手!銀ボディー版と比べてみました…レア度★★★★★

.
全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。Yahoo!blogから引っ越して来ましたノスタルジックホビー “トイラジ館 “ 館長イオタ。です。

このblogでは私が収集している古い日本製のラジコンカーを色々とご紹介しています。なお、ノスタルジックホビーはblog上の名称で実在しません。

旧【ノスタルジックホビー】blogはこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/iobutan

*Yahoo!blogは年内閉鎖されますので、5月にlivedoor blogに移行予定です。

https://promo-blog.yahoo.co.jp/close/index.html

*blog移行準備が遅延していましたが、6/4(火)に移行可能となるようです。準備が出来次第、livedoorに移行予定です。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


*年内閉鎖となるYahoo!blogは本来5/9にblog移行が可能となる予定でしたが、6/4(火)から移行可能となるようです。このblogとは別に旧トイラジblogとしてlivedoorに移行予定です。


IMG_20190531_023106


今回は色々有りまして更新が遅れました。週末(日)、他の趣味であるゴルフと某屋外スマホゲームのイベントが重なり、道内の異常気象により若干熱中症気味となり、ラジコンblogを書く余裕がありませんでした。まだ5月だと言うのに急な暑さは勘弁して欲しいものです。


DSC_5403


さて、今回も最近入手した貴重なトイラジを御紹介したいと思います。I.C.モリタニと言う電子ゲーム等も販売していた玩具メーカーから 約40年前の1978年に発売された1/15scaleの『童夢-零』です。*私が昔のトイラジを集めるキッカケとなったのがモリタニの童夢-零でした。


DSC_5395


モリタニの童夢-零のトイラジには1/12と1/15scaleがあり、オークションではウインカー機能付の1/12の方は良く見かけます。1/15の方はリトラクタブルヘッドライトが手動開閉でき、(ライト点灯機能は無いですが) 個人的には1/15の方が好きです。

【モリタニ 1/12 童夢-零】紹介記事
http://radicon.blog.jp/archives/4078394.html

https://youtu.be/96we2k2NV04 ウインカー点滅

https://youtu.be/eHrPNeNbWdA 室内走行

IMG_20190529_153125


1978年当時、国産初のスーパーカーと言われたシルバー色の童夢-零には赤と緑色の『P-2』と言う名称の北米販売に向けた改良車があり、赤と緑の童夢も幾つかのメーカーからラジコン化されていました。*実車画像はネット引用です。

https://youtu.be/i_itE48KWTc 実車 P-2 走行

DSC_5387


今回の物もそうですが当時のトイラジは赤と緑の『P-2』も童夢-零と言う名称で販売されていました。モリタニ 1/12scale 童夢-零は銀、赤ボディー共に所有していて、数は少ないですが1/12の赤ボディー版もオークションで見掛ける事があります。しかし、1/15scaleにも赤ボディー版が有るとは知りませんでした。


DSC_5383


大変珍しい1/15scaleの赤い童夢ですが、稀少性が高い割にはお安く入手出来て本当にラッキーでした…これと古いトイラジを3台まとめて3000円しませんでした。
🆕新たな調べによると1/15の銀ボディー童夢零は1978年当時で定価13,800円、こちらの赤い童夢P-2はセミプロ仕様で定価9,800円だったようです。(1/12の童夢零は当時定価18,800円!)


DSC_5370


赤ボディーver.を示すステッカーが貼られた細長い外箱に破れは無いですが 埃で薄汚れていたので軽く拭き取り、発泡スチロール箱も汚れていたので丸洗いしました。車体の方も薄汚れていて、特にゴムタイヤには泥がこびりついていました。車体に欠損は無いですが、ステッカーが一部剥がれていました。


DSC_5371


汚れていたタイヤは洗剤と歯ブラシで綺麗に水洗いしてやりました。全長27cmの真っ赤なボディーは軽く埃を拭き取ってやると見映えが良くなりました。ボディーは一部塗装が剥げて白い下地が見えていました。また、車体にネジ込むアンテナは欠品しているようでした。


DSC_5388


1/12scaleの赤ボディー童夢はボディー成形色が赤なので無塗装でチープ感が有りましたが、1/15の赤ボディーは丁寧に塗装されている様で、クサビ型ボディーの再現度も高くて良い雰囲気です。車体電源は単2四本と角形9Vが一本で、電極は錆が無い状態でした。


DSC_5389


確か銀ボディーの1/15童夢はデジプロ操作だったと思いますが、こちらは送信機に微調整トリムが無くオンオフ操作のようです。車体裏に直進微調整トリムが無いので、ステアリング内部にポテンショメータ付なのかも知れません。
🆕デジプロ仕様の銀ボディー童夢零とセミプロ仕様の赤ボディー童夢P-2は価格が異なり、
銀が13,800円、赤は9,800円だったようです。


DSC_5380


早速電池を入れて操作してみましたが、車体からは何の反応もありませんでした。内部清掃の為にもボディーを開帳してみるとステアリングにはサーボモーターとポテンショメータのような配線が見られました。


DSC_5390


銀ボディー1/15童夢のポテンショメータは丸型でしたが、赤の方は横長で形が異なりました。また銀の方は前後左右がデジプロでしたが、赤の方は前後左右ともオンオフのようです。
*昔のトイラジはオンオフ操作でもステアリングにポテンショメータが有ってニュートラルを電子制御していましたが、その後はバネによりニュートラルに戻す簡易的な仕様が多くなりました。


DSC_5392


リアモーターに直接通電させてみましたがモーターは全く動きません…僅かに反応はしましたが缶の中が錆び付いているのかも?マブチ130型よりは大きい丸型モーターですが、走らせるには同型のモーターに差し替える必要がありそうです。*寸法的に260-RAサイズでした。🆕その後、このリアモーターが復活!


IMG_20190528_021631


シャーシ左側面に見えるステアリングモーターに通電させても全く動かず、これも動かすにはモーター交換ですかね。いっその事ホビラジ化してみたい所ですが、これは清掃だけしてこのまま保管すべきかも知れません。
🆕その後、ステアリングが可動しました。モーターの不具合ではなくギアの噛み合わせが悪かったようです。


https://youtu.be/1WLJtHwt96c ステア反応

DSC_5394


ちなみに銀ボディー1/15童夢零は以前ホビラジ化してまして、ホビラジメカによる前後左右デジプロ操作に加え、マイクロサーボを利用し、リトラクタブルヘッドライトを電動開閉させました。元々無かったLEDも仕込み、自作した電動リトラの開閉ギミックに大満足した覚えがあります。


【モリタニ1/15童夢-零】ホビラジ化 記事
https://blogs.yahoo.co.jp/iobutan/64274993.html

https://youtu.be/0ockCaW1AaE リトラ電動開閉

DSC_5406


この手の古いトイラジでリトラを電動開閉させた改造は珍しいと思います。この赤ボディーver.のリトラも手動で開閉出来ましたが、動きが硬くてスムーズに開閉出来ませんでした。この辺はリトラの可動部品を研磨すれば動きやすくなります。
*童夢-零のリトラは異様に大きく開閉しますが、これは童夢の異常な車高の低さに対し、ヘッドライトは規定で決められた地上高を保つ必要が有ったらしく、このような妙な形になったようです。


DSC_5391


とりあえずステアリング部分をばらし、もう少しメンテナンスして動くようになるかどうかですが、私の知識では基板が壊れていたらお手上げです。かといって稀少なモデルをホビラジ化するのも勿体無い気がするし、その辺は迷い所ですね…。
*その後、ステアリング部分は可動しましたが、後輪は不動で要モーター交換、プロポ操作には前後とも全く反応無しでした。プロポ、車体共に基板の故障なのかも?


DSC_5407


ちなみに1/12の童夢零は銀、赤ボディー共に可動品を所有しています。今では安価な1/12銀ボディー童夢は改造向けにジャンク品も何台か所有していて、いつかホビラジ化してみたいと思っていますので、その時をお楽しみに…。それでは今回もblog閲覧ありがとうございました!


DSC_5409


【モリタニ 1/15 童夢-零 赤ボディーver.】

1978年発売、🆕当時の定価は 9,800円 也。

全長27cm 全幅12cm 全高6.5cm 車重527g

オンオフ操作、リトラ手動開閉、27MHz

車体電源 単2型乾電池4本+角形9V1本


🆕1978年発売当時の定価は、1/15の銀ボディー童夢零がデジプロ仕様で13,800円、赤ボディーはセミプロ仕様で9,800円とメカ仕様により価格差があったようです。尚、1/12の童夢零は18,800円と大変高価でした。*資料画像はネット引用。


IMG_20190618_033934


■モリタニ童夢-零1/15、1/12ほか動画一覧
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1r_-aJj2zLUk_ix83LHBYX


DSC_5379



♪1978年のヒット曲♪プレイバックpart2 山口百恵、微笑がえし キャンディーズ、UFO ピンクレディー、勝手にシンドバッド サザンオールスターズ、君のひとみは10000ボルト 堀内孝雄、シンデレラ・ハネムーン 岩崎宏美、ガンダーラ ゴダイゴ、時間よ止まれ 矢沢永吉、オネスティ ビリージョエル♪


1978年 (昭和53年) の流行~TBSザ・ベストテン放送開始、日本テレビ24時間テレビ放送開始、キャンディーズ解散、サザンオールスターズ メジャーデビュー、新東京国際空港(成田国際空港)開港、口裂け女、窓際族、サーキットの狼、カバヤ ビッグワンガム


1978年ヒット映画~野性の証明、さらば宇宙戦艦ヤマト、キタキツネ物語、STAR WARS、未知との遭遇、サタデーナイトフィーバー、ブルースリー死亡遊戯、コンボイ


スーパーカーブーム終盤に人気だった童夢
IMG_20190529_205303


何となくゲッターロボに似ているような…
IMG_20190529_205641


ステアリングの内部を確認してみると…
DSC_5454


ギアの噛み合わせが悪かったようです
DSC_5455


大きさの割に車体の重さは感じない…
DSC_5378


オンオフ送信機だが複雑な操作方法…
DSC_5377


やはり1/15銀ver.はデジプロ仕様でした
IMG_20190530_235600


1/12の方は美品以外は値段が付きません
IMG_20190529_205100


ラィガー会員だった方いらっしゃいます?
DSC_5375




srixon_zrw at 20:53コメント(0)I.C.モリタニトイラジ修理 

2019年05月20日

1983年【ヨネザワ ウェーブハンター 1/20 西部警察 日産スカイライン RSターボ】パトランプが無い謎の廉価版?を入手…その実態に迫る!レア度★★★★★

.
全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。Yahoo!blogから引っ越して来ましたノスタルジックホビー “トイラジ館 “ 館長イオタ。です。

このblogでは私が収集している古い日本製のラジコンカーを色々とご紹介しています。なお、ノスタルジックホビーはblog上の名称で実在しません。

旧【ノスタルジックホビー】blogはこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/iobutan

*Yahoo!blogは年内閉鎖されますので、5月にlivedoor blogに移行予定です。

https://promo-blog.yahoo.co.jp/close/index.html

*5/20現在、blog移行準備が遅延しているようです。準備が出来次第、移行予定です。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


*以前のYahoo!blogの移行準備が遅延しているようです。本来5/9にblog移行が可能となる予定でしたが、今のところ移行ツールが完成していないとの事で、移行予定日は未定のようです。以前のトイラジblogがlivedoorに全て移行出来るのか、ちょっと心配です…。


DSC_5230


さて、今回は先日入手した とあるトイラジの到着を待っての投稿となりました。そのトイラジとは以前こちらで御紹介した事がある『ヨネザワ 西部警察シリーズ RSターボ (RS-1)』です。*画像の手前が今回入手した謎の車体。


DSC_5220


ヨネザワ製 RSターボのトイラジ自体は良くオークション出品されていますが、今回の物には一つ変わった所が有りました。ルーフ上に有る筈の『パトランプと機関砲』が見当たらないのです。*画像の左側が手持ちの改造済 RSターボ。


【米澤 西部警察 RSターボ】改造の記録
http://radicon.blog.jp/archives/13798686.html

DSC_5221


そこに疑問を持ち、こちらの出品者に質問したところ『元々ルーフ上にはパトランプなど無く、それらを取り去ったような形跡も見られない』とのこと…。うーん、このトイラジは何なのだろう?!*こちらの右ドアミラーは欠損していました。


DSC_5226


もしかしたらオークション画像では分からないような精巧なパテ埋めでもしてあるのかな?!或いは希少なRS-2のトイラジなのかな?とも思いましたが、他の特長がRS-2とは異なります。*下記のRS-2の画像はネット引用です。


IMG_20190520_230607


オークションには滅多に出ない希少なトイラジ版のRS-2にはボディー両サイドにパトランプが有り、ルーフ上には窓や左右二本の無線アンテナの取り付け部が有ります。*下記のRS-2の画像はネット引用させて頂きました。


IMG_20190520_230710


今回は価格が高騰する事なく二千円程で落札出来、早速 到着した車体を調べてみることに…。やはりルーフ上には何かを取り去ったような形跡は無く、パテで穴埋めしたような跡も見当たりませんでした。*左のRSターボ改は窓枠、ホイール、テールランプ等をペイント済。


DSC_5222


また、RS-2のような両サイドのパトランプや二本有る無線アンテナの痕跡も無く、これはRSターボ(RS-1)の『パトランプと機関砲が無い廉価バージョン』なのかも知れない…と言う見解になりました。*若しくは安易な作りのマシンRSか試作品?!


DSC_5223


細かい違いを見ると、ボディー両サイド後方に有る金色の『西部警察』と前方の(RS)『1』のステッカーが貼られてないくらいでした。(シールを剥がした形跡も無し。) また、ボディーの赤い部分の表面に何となく光沢が無いように見えました。(材質の違い?)


DSC_5224


ヨネザワ 西部警察 1/20トイラジ シリーズにはRSターボ(RS-1)の他にRS-2やスーパーZ、サファリが有ります。もしこの謎の車体に該当する車が有るとしたら『マシンRS』かな?とも思いましたが、ボンネットのエアインテークの形状が異なりますし、マシンRSにはフロントフェンダースポイラーやリアピラースポイラー(黒い部品)が有りません。*下記のマシンRSの画像はネット引用です。


IMG_20190521_001524


今回の車体はボディーの材質が何となく安価な気もしたので、1983年当時で定価8,800円もしたRSターボのパトランプが無い廉価版みたいな物が発売されていたのかな…とも思いましたが、今となっては80年代初頭のトイラジ事情を推し量る事は出来ませんでした。*試作品だとしたら激レアかも?!


DSC_5227


後程ボディー内部を調べてみますが、今回は車体のみのジャンク品でした。周波数が合えば手持ちの同シリーズの送信機で動かせるかも知れません。その辺はまた次回お知らせしたいと思います。今回もblog閲覧ありがとうございました!(*´ω`*)


DSC_5225



【米澤 西部警察 スカイラインRSターボ】

1983年発売?RSターボ 当時定価 8,800円

全長22cm、全幅9cm、全高7cm (実測値)

タイヤ径3cm タイヤ幅1cm、車重332.5g

車体電源:単3乾電池 三本+角形9V 一本



1983年ヒット曲♪CAT'S EYE 杏里、メリーアン THE ALFEE、天国のキッス 松田聖子、め組の人 ラッツ&スター、君に、胸キュン。YMO、待つわ あみん、高気圧ガール 山下達郎、カーマは気まぐれ カルチャークラブ、見つめていたい ポリス 他

1983年(昭和58年)流行~東京ディズニーランド開園、朝ドラ「おしん」、ファミコン発売、ワープロ、テクノカット、キン消し 他

1983年ヒット洋画~E.T.、STAR WARS ジェダイの復讐、フラッシュダンス、ランボー、愛と青春の旅立ち 他



■西部警察 RS-1 実車スペシャルムービー
https://youtu.be/cEsPm6w6GEQ

■日産サイト~西部警察の実車特殊車両!
https://youtu.be/WTtUn2knJXg


■米澤 西部警察RSターボ ホビラジ化 一覧
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc2nI62_6chKBs30vh0pTuJI


出品者からの手紙に感銘を受けました…
IMG_20190520_224655


車体重も手持ちのRSターボと殆んど同じ
DSC_5237


シャーシ裏も手持ちのRSターボと変わらず
DSC_5228


電池BOXは腐蝕無しだがゴムタイヤは劣化
DSC_5229


ボディ内部も清掃…ルーフ裏には何も無し
DSC_5238


内部構造も全く同じ…動きそうな雰囲気?
DSC_5239




srixon_zrw at 23:55コメント(0)ヨネザワ西部警察シリーズ 

2019年05月12日

最近、落札した貴重なトイラジたちをご紹介!他、中々入手出来ない人気のトイラジとは?!レア度★★★☆☆

.
全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。Yahoo!blogから引っ越して来ましたノスタルジックホビー “トイラジ館 “ 館長イオタ。です。

このblogでは私が収集している古い日本製のラジコンカーを色々とご紹介しています。なお、ノスタルジックホビーはblog上の名称で実在しません。

旧【ノスタルジックホビー】blogはこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/iobutan

*Yahoo!blogは年内閉鎖されますので、5月にlivedoor blogに移行予定です。

*5/12現在、blog移行準備が遅延しているようです。準備が出来次第、移行予定です。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


冒頭にも書きましたが以前のYahoo!blogの移行準備が遅延しているようです。本来5/9にblog移行が可能となる予定でしたが、今のところ移行ツールが完成していないとの事で、移行予定日は未定のようです。以前のトイラジblogがlivedoorに全て移行出来るのか、ちょっと心配です…。


IMG_20190513_002716


さて今回は手持ちのトイラジをご紹介する時間が無かったので、最近オークションで落札した貴重なトイラジを幾つか簡単にご紹介したいと思います。どれもまだ手元に届いていないので、オークション出品されていた画像を引用させて頂きます。


IMG_20190512_231447


まずはマツシロのラジオトロン『NEW ソアラ 2.8GT』です。今回の落札価格は4000円程でしたが、中々人気の車種のようで結構競り上がりました。230mmスケールという事で1/20くらいでしょうか。中々良い作りで雰囲気が出ていますね。


IMG_20190512_231530


このマツシロのラジオトロン1/20シリーズは以前こちらでもご紹介した事のあるシンセイのラジオエレコン1/20シリーズの車体に雰囲気が似ている気がします。今回の物は車体アンテナが折れていますが、箱も美品のようで到着が楽しみです。


IMG_20190512_231557


お次は当blog初登場のメーカー、米国ケナー社の『ナイトライダーナイト2000』です。ナイト2000のラジコンは幾つか発売されていてどれも高価で中々入手出来ませんが、今回は5000円弱で何とか落札する事が出来ました。


IMG_20190512_231636


1/18スケールで特徴としては前方の赤いフラッシャーが左右に流れて点滅する事と、ラジコン操作により発声されるナイト2000の色々なトーク機能でしょうか。これはかなり貴重なトイラジだと思われますので、到着が本当に楽しみです。


IMG_20190512_231102


そして最後は最近ご紹介したチェリコと言うスロットカーが人気のメーカーのリモコンカー『ダットラ4WD オフロードスペシャル』です。これは以前、不動だった同シリーズの有線リモコンカーをホビラジ化しましたが、中々見掛けない貴重な物です。


■チェリコ 1/18 TOYOTA トラック 4WD 記事
http://radicon.blog.jp/archives/16227177.html


IMG_20190512_231141


今回は箱付の美品が千円くらいで落札出来たので非常にラッキーでした。チェリコのリモコンカーは余り知られていないと思いますが、このシリーズはプロペラシャフト式の四駆&前輪デフギア装備となっていて、リモコンカーとしては中々豪華な作りとなっています。以上の3台は到着次第、改めてご紹介する予定です。


IMG_20190513_004435


たまに欲しいトイラジが同日同時間に終了となり入札が大変な事になりますが、今回のソアラとナイト2000は入札が長引き、殆んど同時刻に終了となりました。共に何とか予算内で収まって助かりましたが、それでも中々入手出来ないトイラジが有ります。


IMG_20190513_004312


例えばNIKKOセミデラコン1/20スケールの『スズキ ジムニー』ですが、これは今まで何度か入札する機会がありましたが毎回予算オーバーとなり、中々入手する事が出来ません。同1/20シリーズのハイラックスは所有していますが、ジムニーはかなり人気が高いようです。


■ニッコー1/20ハイラックス他の記事http://radicon.blog.jp/archives/5361026.html


IMG_20190513_005743


それではまた次回、手持ちの懐かしいトイラジをご紹介したいと思いますのでお楽しみに…今回も閲覧ありがとうございました。
GW直前、ホビラジ用に中華製のブラシレスモーターをAmazonで注文しましたが、中々届かず気を揉んでいるイオタ。でした…(^_^;)


■1970~80年代 トイラジ 大集合 再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr




srixon_zrw at 23:35コメント(0)マツシロチェリコ 

2019年05月06日

1995年頃【朝日アトコミ 1/20 ランボルギーニ ディアブロ】珍しい前輪駆動のディアブロが動きました!他、ウルフカウンタックと遭遇!?ラジコン走行会…レア度★★★☆☆

.
全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。Yahoo!blogから引っ越して来ましたノスタルジックホビー “トイラジ館 “ 館長イオタ。です。

このblogでは私が収集している古い日本製のラジコンカーを色々とご紹介しています。なお、ノスタルジックホビーはblog上の名称で実在しません。

旧【ノスタルジックホビー】blogはこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/iobutan

*Yahoo!blogは年内閉鎖されますので、5月にlivedoor blogに移行予定です。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


超大型連休も今日で最終日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私はGW中は1日おきに4回もゴルフの予定が有り、合間は疲れて家でグッタリしていました。なので10日間と言えどもアッという間でした…(^_^;)


IMG_20190429_234703


さて、今回はとある稀少なスーパーカーに遭遇したお話から…。一昨日、連れがJ1サッカー観戦に行きまして、夕方頃に札幌ドームへ迎えに行きました。36号線を走りドームに近付いた頃、目の前から車高の低い青い車が向かって来ました…ムムッ?!あれは!!


IMG_20190506_203641


ランボルギーニ カウンタック!!しかも、ヘッドライト辺りにウルフ カウンタックのようなステッカーが…?!今まで札幌市内を走行中のカウンタックだと赤いアニバーサリーを見た事はありますが、青い車体は初めて見ました!道が渋滞していたので追っ掛ける事が出来ず、モヤモヤしたまま帰宅して検索してみると…


IMG_20190506_203702


どうやら、この辺のガソリンスタンドにその青いカウンタックが出没しているようでした。近所にこんな稀少なスーパーカーが生息していたとは驚きでした!伝説のウルフ カウンタックなのかは定かではないですが、カウンタックと言うだけで稀少ですよね。また見られると良いなぁ…。*実車の画像はNET引用させて頂きました。


DSC_4916


と言う訳で、今回ご紹介するのは、朝日アトコミの『ランボルギーニ ディアブロ』です。朝日コーポレーションは何度か社名が変わっていますが、現在のCCPです。いまだに現存している老舗のラジコンメーカーはCCPくらいですかね。


DSC_4890


こちらの発売年はハッキリしませんが、車体内部に残されていた乾電池に『06-95』と刻印されていたので1995年頃の発売かも知れません。カウンタック物は多いですが、ディアブロのトイラジと言うのは見掛けた事が無いので珍しいと思い、千円くらいだったので入手しました。


DSC_4892


1/20scaleで全長は20cm、前輪駆動の朝日アトコミと来れば以前ご紹介したTOYOTA MR2やフェラーリ テスタロッサと同シリーズなのでしょう。

【朝日アトコミ TOYOTA MR2】記事
http://radicon.blog.jp/archives/16077435.html

今回は箱付、送信機付の完品でしたが箱も車体も汚れていたので、まずは清掃…。車体の中には当時の角形電池が残っていましたが液漏れは無し。


DSC_4898


車体電源は単3乾電池3本と受信用の角形9Vが1本、送信機には角形9Vが1本必要です。早速、電源を入れてみると…おぉ、前輪が勢い良く回り出しました!しかし駆動する前輪のゴムタイヤがスベスベで、余りグリップしないので上手く曲がりません。


DSC_4925


後輪は空転するのみで、前輪に平形130モーターが左右に1個ずつ内蔵されていて、曲がる時は片方のモーターが停止する仕様になっています。タイヤがグリップすればスライドターンのような動きも出来そうですが、タイヤに加工か交換が必要かな…。


DSC_4918


他には前方下部のフォグランプ?辺りのライトも点灯しますが、リトラクタブル ヘッドライトは開閉しません。同シリーズのMR2はリトラが開閉してましたけどね。車体のプロポーションは如何にもリアが幅広いディアブロらしく、見た目はとても気に入りました。


IMG_20190506_150843


GW中は結局ラジコンいじりをする時間が殆んど有りませんでしたが、連休前にLipoバッテリーを導入した走行会を行いましたので、blog後半を御覧下さい。それでは次回もお楽しみに…今回も閲覧ありがとうございました!


IMG_20190502_232904


【朝日 1/20 ランボルギーニ ディアブロ】

1995年発売、定価不明、落札価格1300円

全長20cm 全幅9.3cm 全高5.5cm 251.5g

前輪駆動、ヘッドライト点灯、27MHz


https://youtu.be/RkPbhFacwww 動作確認

https://youtu.be/GbBg2HYLxA0 試験走行1

https://youtu.be/CjbaH05mWss 試験走行2


*送信機アンテナが欠品していて、車体アンテナも折れていたので電波が弱いです。


■1980年代トイラジ動画~再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr


IMG_20190506_234818


IMG_20190506_234631


IMG_20190506_234425



【NIKKO 1/10 6輪タイレル】をホビラジ化し、Lipoバッテリーで屋外試験走行!

DSC_4714


https://youtu.be/EEuYuLJVYvE 試験走行1

https://youtu.be/YD81a_hEuwE 試験走行2


最初は勢い良く走行していましたが、380スポーツチューンモーターとアンプの相性が悪かったのか、途中で走行不可に…アンプは無事でした。


DSC_4716


https://youtu.be/XtllXOXmXgs GPS速度計測

https://youtu.be/p4zvc7U8ddw 内部構造

https://youtu.be/vZ8y1eWdFj0 室内速度計測


スマホGPSアプリのよる速度計測ではMax 24km/h程…今後は380サイズのブラシレスモーターに挑戦するかどうか…ですね。


DSC_4713


こちらは【NIKKO 1/10 バイソンF-10】をホビラジ化した物にLipoバッテリーを搭載!

https://youtu.be/gmeLv2SnVDo 試験走行1

https://youtu.be/1eBkuXAuQAM 試験走行2

https://youtu.be/KhH2RVCdgVA 芝生走行

https://youtu.be/Dj-2a-peiYY GPS速度計測


こちらは540ストックBZモーターで、リアタイヤがグリップしてませんが中々の走りでした。しかし、こちらも途中で走行不可になり、やはりアンプが合っていないようでした。これはブラシレス化してみたいですね。


DSC_4717




srixon_zrw at 22:25コメント(2)アサヒ完動品 
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
  • ライブドアブログ