2019年12月

2019年12月29日

【トイラジ大賞2019】第2弾は【オンロード部門】の発表です!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆今年も一年間blog閲覧ありがとうございました!来年もトイラジ街道まっしぐらのイオタ。です(笑)

.
*Yahoo!blogは12/15(日)でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


【トイラジ大賞☆2018~インドア部門】
http://radicon.blog.jp/archives/14336588.html

【トイラジ大賞☆2018~アウトドア部門】
http://radicon.blog.jp/archives/14040982.html


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は【トイラジ of the year 2019★オンロード部門】の発表と言う事でしたが、中々1台に絞りきれませんでしたので、上位3台を順に取り上げてみたいと思います。*イオタ。の独断と偏見で選定!


DSC_8321


まずは【オンロード部門】第3位の発表です!第3位は【NIKKO セミデラコン 1/10 タイレルフォード 青カウルver.】です!昨年はこちらと同型の良く出回っている白いカウル版が大賞となりましたが、それに続いてこのレアなボディーカラー版の大型タイレルが入賞となりました。


【NIKKO 1/10 タイレルフォード】青カウル
http://radicon.blog.jp/archives/20957475.html

DSC_8299


実車の6輪F-1カー『タイレルフォードP-34』はこちらの青いカウルの方が先行投入されていまして、その後スポンサーが変わりカウルが白色に変更されました。NIKKOの1/10scaleとしては全身青のタイレルは中々珍しく、落札相場も多少お高くなっています。


DSC_8315


これが発売された1970年代当時の定価が18,800円と言う事で、機械式アンプを用いたホビラジに近い作りの大型デジプロF-1カーは大変高価な玩具だったと思われます。
しかし今となっては正しい操作が出来る個体が少なく、今回の青カウル版のように問題なく走行出来る個体はカラーも含めて大変貴重な存在となるでしょう。


DSC_8302


何度も屋外走行させてクラッシュさせた事もあるホビラジ化したタイレルのようにこれを外で走らせて綺麗な車体を汚すのは忍びないので、こちらはたまに室内で動作確認する程度に留めたいと思います…。それでは次は第2位の発表です!


DSC_8329


https://youtu.be/IE1k_e-4rG4 ローギア走行

https://youtu.be/KZ6o0MZSJ4A ハイギア走行

https://youtu.be/vGVmr2-pcxo ホビラジ化1

https://youtu.be/rqkZx8bb0a4 ホビラジ化2


DSC_8346




【トイラジ大賞2019~オンロード部門】第2位は…【BANDAI ラジオトロン 1/18 ポルシェ959】です!こちらはツインターボシリーズの1台で、リアモーター(FA-130)が2つ有って2段変速するのが特長です。


【BANDAI 1/18 ポルシェ959】ホビラジ化
http://radicon.blog.jp/archives/16648527.html

DSC_4508


車体が23.5cmと小振りな割にはスピード感が有り、足回り等の作りも良いのでジャンク品をホビラジ化してみる事に…その結果、ツインモーターのパワフルな走りや操作性も満足の行く物となり、今でもたまに室内でその走りを楽しんでいます。


【BANDAI 1/18 ポルシェ959】lipo導入記事
http://radicon.blog.jp/archives/16961425.html

DSC_4668


この改造の頃から車体電源にリポ(リチウムポリマー)バッテリーを導入し、そのパワーと持久力に大いに満足する事となりました。それまでは主に送信機の使うニッケル水素の角形9V充電池を使用していましたが、ラジコンの車体に使うならやはりリポでしょうね。さて、最後はいよいよ大賞の発表です!


DSC_4674


■リポ+ X-SPEED V +ハイギア= 40km/h!
https://youtu.be/ApMWWoFt03U

■単3アルカリ6本+ X-SPEED V 直線走行!
https://youtu.be/ysndP4HT3oQ

■リポバッテリー+ X-SPEED V 旋回走行!
https://youtu.be/p-stn_Rfipk

■Lipo+ normalモーター 直線スライド走行
https://youtu.be/YyL7w632fZQ


DSC_4509




【トイラジ大賞2019~オンロード部門大賞】は…【TAIYO 1/12 ランボルギーニ カウンタックLP500S】です!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ こちらもイオタ。念願の大型トイラジで、中々オークションにも出品されず、出たとしても大変高値となる代物でした。


【TAIYO 1/12 カウンタックLP500S】記事
http://radicon.blog.jp/archives/20306508.html

DSC_8475


今回お得に入手したカウンタックは海外仕様らしく、箱や説明書は英語やヨーロッパ圏の言葉が書かれていました。こちらは国内仕様とはゴムタイヤのパターンが異なり、海外仕様は溝無しのスリックタイヤ、国内仕様はラジアルタイヤとなっています。


DSC_8517


車体全長は36cmで、これもツインリアモーター(RS-280)で前進ターボ付なのですがステアリングはオンオフ操作となっています。そのせいか故障は少ないようですが、室内ではそのパワフルな走りを持て余してしまいました。今回は汚れが気にならない中古品ですので来年は機会があれば屋外走行させてみたいと思います。


IMG_20191007_014135


こちらのカウンタックは海外での人気が高く、海外のYouTubeでホビラジ化した車両の爆走シーンが良く見られます。こちらの車体には質の良いサスペンションやデフギア付ですので、もう1台入手出来れば私もホビラジ化してみたい所ですが中々難しいでしょうね…。


DSC_8491


https://youtu.be/WrvrtpQ2WOI ローギア走行

https://youtu.be/A_DRBLzbpOQ ハイギア走行

https://youtu.be/SFwTC2mNqNY 海外の動画


DSC_8490



今回のオンロード編いかがだったでしょうか?今年一年、貴方の心にはどんなトイラジが記憶に残りましたか?…さて、年が明けて2020年のblog第1弾は【トイラジ大賞2019~オフロード部門】の発表となります。果たしてどんな車がランクインするでしょうか?お楽しみに!


IMG_20191229_045927


…今年も一年間、イオタ。のトイラジblogを閲覧して頂き本当にありがとうございました。来年もトイラジ街道まっしぐら!で行きたいと思いますので、引き続き宜しくお願い致します。それでは皆さん良いお年を…(^o^)/由




srixon_zrw at 20:19コメント(0)トイラジ大賞ホビラジ化 

2019年12月23日

1985年頃【TAIYO 1/20 TOYOTA MR2 ターボ】念願のTAIYO製MR2を遂に入手!【トイラジ大賞2019】第1弾は【リトラ部門】から発表!レア度★★★★☆

.
*Yahoo!blogは12/15(日)で閉鎖されましたので、livedoor blogに全て移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は約34年前の1985年頃に発売されたと思われる『TAIYO 1/20 TOYOTA MR2 ターボ』を取り上げます。


DSC_0197


予告していた【トイラジ大賞】ですが今回は趣向を変えまして、まずは【リトラクタブルヘッドライト部門】の大賞を最後に発表したいと思いますのでお楽しみに…。さて、こちらのTAIYO製のMR2もイオタ。念願のトイラジでして中々入手出来ない人気の品でした。


DSC_0085


今回は走行不可でリアスポイラーが欠品している中古ジャンク品という事で四千円程で落札する事が出来ましたが、それでも安くはないですね。*箱にある値札によると当時の値段は4,880円となっていました。箱や車体はそれほど汚れてはいませんでしたが、前進のみに反応するジャンク品でした。


DSC_0169


こちらはTAIYOターボシステムシリーズの1台で以前こちらで同種の『フェアレディZ』を紹介した事がありました。送信機の前進レバーを強く倒すとターボがかかる仕組ですが、中空ゴムタイヤが劣化でツルツルしていてリアタイヤがグリップしないのでスピンしやすいようです。


【TAIYO フェアレディZ 300ZXターボ】記事
http://radicon.blog.jp/archives/18666814.html

IMG_20191223_021228


車体電源は単3乾電池が8本も必要で、車体全長が21.5cmと小振りな割には本数が多いですね。オンオフ操作の送信機には角形9Vが1本で、車体の電極が酷く錆びていたのでヤスリがけして何とか通電させました。


DSC_0288


それでも前進しかしないので内部を確認してみる事に…肝心のリトラクタブルヘッドライトは車体裏のレバーで手動開閉出来、車体の電源がオフでもリトラを開けば点灯しました。例によってヘッドライトの電球は中央に一個のみですが良い感じで光っていますね。


DSC_0294


ステアリングは動きが貧弱な電磁石式でシャーシ裏に直進微調整トリム付です。バネでニュートラルに戻る仕組で、これは後のTAIYOのヒット作であるラジカンと同じ造りです。リアモーターはRS-260位の大きさで長い金属製の10Tピニオンギヤが付いていました。


IMG_20191223_021828


リアギアBOXには中間ギアが1枚あり、ハイロー2段ギア切り替えレバー付となっています。一応リアモーターに注油しましたが錆は無く通電させると勢い良く回転しました。また、リアのゴムタイヤとホイールが緩んで空回りしていたので接着固定しておきました。


DSC_0290


基板には可変抵抗は無くスロットル調整が出来ませんでしたが、基板に軽く通電させて前後輪を動かしているウチにターボ機能付の正しい操作が出来るようになりました!古いトイラジの場合、モーターの錆を落としたり色々と通電させているウチに基板が復活する物がありますね。


DSC_0198


で、早速操作してみましたが、この手のターボ機能はスロットルがオンオフなので一気にかなりのスピードが出てしまい、後輪が滑りやすいと即スピンしてしまいます。これも後輪がツルツルなので滑りやすい床だとまともにターボで直進出来ませんでした。屋外だとグリップするかも知れません。*通常時13km/h、ターボ時26km/h (実測参考値)


DSC_0177


これもジャンク品のままならホビラジ化してスムーズな加速を楽しみたい所でしたが、貴重なMR2のトイラジが簡単な修理で直ってしまったのでこのまま大事に保管ですね。サスペンションやデフギアも付いてないので改造のし甲斐はありそうですが…。


IMG_20191223_022630


念願のトイラジもいざ入手してしまうと案外大した物ではなかったな…と言う事が度々ありますが、TAIYO製の1/20くらいのトイラジには車体の大きさの割りに大きめのリアモーターが付いた物が多いので、いつかはホビラジ化してみたいものです…。


DSC_0200


https://youtu.be/wj2SVV2lysU 修理前走行

https://youtu.be/TKZU7uxF5Wo 修理後動作

https://youtu.be/tUHI-K6oNkE ローギア走行

https://youtu.be/7fKB6VqrJ5w ハイギア走行

https://youtu.be/hiyARW5E1co 速度計測!


DSC_0231



【MR2】トイラジ記事~タグ一覧
http://radicon.blog.jp/tag/MR2?ref=sp_article_footer_tag


【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr


( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


それではお待たせしました!【トイラジ of the year 2019★リトラクタブルヘッドライト部門】の発表です…!今年も色々なリトラ物を入手して来ましたが、その中に貴重な大型車が1台ありました。それは1980年に発売された【マツシロ ラジオトロン 1/11 BMW M1 G-4】です!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


【マツシロ 1/11ラジオトロンBMW M1 G-4】
http://radicon.blog.jp/archives/15010494.html

DSC_2998


こちらのBMW M1はたまにオークションで見掛ける事がありますが値段的に中々入手する事が出来ませんでした。古いトイラジでウインカーが点滅してリトラが電動開閉する物はマツシロのBMWくらいではないでしょうか?全長40cmのワイドなボディーも迫力が有りますね!*赤いボタンがリトラ開閉用。


DSC_3001


最初は何とか走行するものの肝心のリトラが全く動かず、分解して小型モーターに注油して電動開閉するようになりました。その仕組は中々面白く、普通なら小型のサーボでリトラを押し引きする所をウォームギアを使って一方向にモーターが回転する物でした。


DSC_2917


送信機のリトラ用のスイッチを押しっぱなしにすると車体のリトラが電動で開閉を繰り返す仕様で、その辺は昔のトイラジならではのアイデアでしょうね。これはNIKKOの大型バギー、サンドイーグルのガルウイングが開閉を繰り返す仕組みに似ていました。走行はデジプロ操作です。


DSC_2922


他にもリトラ開閉部門にはモリタニの赤い1/15童夢零、NIKKOのテスタロッサ、BANDAIのスープラなど貴重なトイラジが沢山あり、大賞を選ぶのに多少手間取りましたが、電動開閉に惹かれてマツシロのBMWとしました。また来年もカッコいいリトラ開閉車が入手出来ればと思います。次回は【トイラジ大賞~オンロード部門】の予定です。


DSC_2999


【マツシロ 1/11 BMW M1】動画一覧

https://youtu.be/Qi-5I23MfYg リトラ内部

https://youtu.be/HwXQ6m4y90s 電動リトラ

https://youtu.be/aM49qiddm00 試験走行


IMG_0003_BURST0010002



【トイラジ大賞☆2018~インドア部門】
http://radicon.blog.jp/archives/14336588.html

【トイラジ大賞☆2018~アウトドア部門】
http://radicon.blog.jp/archives/14040982.html


【リトラクタブルライト】tag 検索一覧
http://radicon.blog.jp/tag/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88?ref=sp_article_footer_tag


IMG_20191223_034655





srixon_zrw at 20:19コメント(2)TAIYOトイラジ大賞 

2019年12月15日

1970年代【DAIYA 1/17 JPSロータス72D】アルプス製より小回りの効くF-1電動走行!次回はトイラジ of the year 2019 発表!レア度★★★★☆

.
*Yahoo!blogは本日12/15(日)で閉鎖されますので、livedoor blogに全て移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は1970年代に発売されたと思われる電動走行玩具『DAIYA 1/17 JPSロータス72D』を取り上げます。


DSC_9875


今回、blogは休載の予定でしたが余裕があるので電動走行玩具を御紹介したいと思います。電動走行のF-1カーと言うと過去にアルプス製のブラバムやタイレルを掲載しましたが、こちらはダイヤと言う聞き慣れないメーカー品でした。*ダイヤブロックのダイヤ?


【アルプス ブラバムBT45 電動走行】記事
http://radicon.blog.jp/archives/19473072.html

【アルプス タイレルP-34 電動走行】記事
http://radicon.blog.jp/archives/19610494.html

DSC_9873


車種は人気のJPSロータス72Dで、このF-1カーはNIKKOのトイラジでも所有していて最近のお気に入りの1台です。こちらはオークションだと五千円前後が相場ですが、今回は中古品が二千円と大変お得でした。レトロな元箱も良い雰囲気ですね。


【NIKKO 1/20 JPSロータス72D】記事
http://radicon.blog.jp/archives/19610494.html

DSC_9878


全長は28cmで表記は無いですが計算すると1/17scaleとなり、アルプス製より僅かに小さいサイズです。車体電源は単2乾電池が2本直列で、この辺もアルプス製と同じでした。車体は古い物にしては比較的綺麗ですね。


IMG_20191215_233320


ステアリングもアルプス製と同じく手動で自由な位置に切る事が出来ますが、カッチリと固定出来ないので走行しているウチにステアリングの打角が変わりそうでした。早速、電源スイッチを入れてみると…


DSC_9884


この手の電動走行に有りがちなエンジン音に見せ掛けた「けたたましい走行音」と共にゆっくりと円を描いて黒塗りのF-1カーが動き出しました!タイヤはツルツルのプラスチックなのでグリップはせず、もう少しスピードが出ればスピンしそうでした。アルプス製より小回りが効いていますね。


DSC_9877


またチープなドライバー人形付なのが良いですね。このくらいの大きさで左右に曲がれるJPSロータスのトイラジが有ったなら大変な人気となっていたでしょう。いつかNIKKO製のJPSロータスをホビラジ化してみたいですが、少し小さ過ぎます。それでは次回は「トイラジ of the year 2019」を発表しますのでお楽しみに!


【トイラジ大賞☆2018~インドア部門】
http://radicon.blog.jp/archives/14336588.html

【トイラジ大賞☆2018~アウトドア部門】
http://radicon.blog.jp/archives/14040982.html


DSC_9879



https://youtu.be/-XHOwXLQCMA 旋回走行


https://youtu.be/fmZ1VbwD4zE ブラバム

https://youtu.be/qHo5OLJcx6c タイレル


【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr



DSC_9872


DSC_9874


IMG_20191215_234353


DSC_9885


電動走行にしては悪くないプロポーション
DSC_9876



【最新の人気ラジコンカーとは…】
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1223169.html

*京商がマリオカートのトイラジを作ると値段的にも本格的になりますね…(^_^;)



過去のYahoo!blogが本日で終了しました。
IMG_20191216_001931



道東の十勝川温泉に行って来ました。部屋は綺麗でバイキングも美味しく、モール温泉も堪能しました。
IMG_20191215_235944


帯広と言えば柳月やクランベリー、インデアンカレー、高橋まんじゅう屋、ますやのパンは定番。
IMG_20191216_000216





srixon_zrw at 23:57コメント(0)電動走行カー完動品 

2019年12月09日

1982年【NIKKO セミデラコン 1/20 SUZUKI ジムニー4WD】念願のジムニーを遂に入手!破損有のジャンク品ですが何とか動きました…!レア度★★★★★

.
*Yahoo!blogは今月12/15(日)で閉鎖されますので、livedoor blogに全て移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりのトイラジを御紹介していきます。今回は今から37年前の1982年に発売された『NIKKO セミデラコン 1/20 SUZUKI ジムニー4WD』を取り上げます。


DSC_0113


こちらも中々入手出来なかった念願のトイラジで、今回は破損有りのジャンク品がオークションで競り上がり4,600円となりましたが何とか落札する事が出来ました。NIKKOジムニーは美品ともなるとこの倍近い値段となるようで全く手が出ません。*1982年当時の定価は7,980円。


IMG_20191209_015007


故障等で価値が下がり易い昔のトイラジが当時の定価で売れると言う事は中々無い事です。NIKKOの古い小型トイラジですとMR2やミニクーパーなんかも人気が有りますね。さて今回の品は箱はボロボロ、車体は右前方ピラーが破損していて後方のロールバーも欠品しているジャンク品でした。ロールバーは無くても良さそうですが、ピラーの破損は修復したい所です。


【NIKKO 1/18 ミニクーパー】過去記事
http://radicon.blog.jp/archives/6588044.html

IMG_20191209_014917


赤いボディーはステッカーの剥がれも有りましたが汚れは其ほどでもなく、中空のラジアルタイヤも比較的綺麗でグリップも良さそうなのが救いでした。NIKKOのゴムタイヤは質が良い物が多いですね。全長20cmの1/20scaleで、車体側にハイロー2段ギア切り替え付です。


IMG_20191209_015258


車体電源は単3乾電池が6本必要で、AM27MHzオンオフ操作の送信機には角形9Vが1本でした。電極の錆は無く、問題なく通電しそうです。これと全く同じ企画のハイラックスも所有していますが、シャフトドライブ式のフルタイム四駆で前輪デフギア付となっています。


【NIKKO 1/20 ハイラックス】過去記事
http://radicon2017.blog.jp/archives/33523.html

IMG_20191209_015600


早速操作してみましたが、僅かに前進する程度で全く思うように操縦出来ませんでした。で、内部を確認してみると古い基板には可変抵抗が1つ有り、それは前後スロットルの微調整用でした。


IMG_20191209_015812


その可変抵抗を微調整して前後のニュートラルを出してやると何とか前後左右に操作可能となり、電波は弱いようですがラジコンカーらしい走行が出来ました。ちなみにステアリングは走行中のみ操作可能となっています。


IMG_20191209_020202


ステアリングは電磁石式で、バネによりニュートラルに戻す仕組みです。もしホビラジ化する場合はこの電磁石を取り除いてマイクロサーボを埋め込むでしょう。車体の内部にはスペースが有り、受信機やアンプも詰め込み易そうです。


IMG_20191209_020534


確かハイラックスの時は問題なく操作が出来、乾電池を1本追加してパワーアップさせた記憶がありますが、こちらは貴重なジムニーですので価値を下げるような改造はなるべくしたくないのですが、やはり確実に操作出来るようにしてみたいもんですね。


DSC_0114


他にもヘッドライトを明るいLEDに付け替えたり、サスペンションを追加したりと色々な改造が思い付きますが、この手の古い人気のトイラジは改造を施すと価値が下がって買い手が付かない事もありますので、そこは悩み所です…。


DSC_9999


まぁNIKKOのジムニーともなると改造品でも欲しいという方が居そうですけどね…ボディーの補修もしたいのでちょっと考えてみましょう。さて次回は温泉旅行の為一回掲載をお休みし、年末恒例の「トイラジ of the year 」を決定したいと思いますのでお楽しみに!


DSC_0069


https://youtu.be/DIlGWwoaZFQ 調整前反応

https://youtu.be/deQqe_S8Y8g 電磁石操作

https://youtu.be/JCF4NUuEYF0 ローギア走行

https://youtu.be/n8upeUCw0wo ハイギア走行


https://youtu.be/oWvtjty1x3Q
NIKKO 1/20 ハイラックス ローギア走行

https://youtu.be/YN3BqdMjLGw
NIKKO 1/20 ハイラックス ローギア 1.5V+


DSC_0107



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr



1982年当時の定価は7,980円だった…
IMG_20191209_054050


DSC_0087


IMG_20191209_025413


右前方ピラー破損、後方ロールバー欠品
IMG_20191209_025955


切れ角は改造すればもう少し増やせる
IMG_20191209_030721


不安定な基板か、快適なホビラジ化か
DSC_0002


ヘッドライトには1つの電球しかない
DSC_0034


弱々しい電磁石か、マイクロサーボか
DSC_0050


リアモーターはRS-260位でパワー十分
DSC_0065


走破性を増すにはホビラジ化が望ましい
DSC_0108


DSC_0072


いつの時代でも人気の小型四駆ジムニー!
DSC_0090





srixon_zrw at 21:44コメント(0)NIKKOジャンク品 

2019年12月01日

1980年代【シンセイ ラジオエレコン 1/20 TOYOTA MR2】人気の車種、MR2のリトラクタブルヘッドライト開閉版を格安GET!レア度★★★★☆

.
*Yahoo!blogは年内で閉鎖されますので、livedoor blogに全て移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』お引っ越しの為、移動させたトイラジを順次ご紹介していきます。今回は『シンセイ ラジオエレコン 1/20 TOYOTA MR2』を取り上げます。


DSC_9983


今回のシンセイMR2は最近入手した物ですが、以前こちらで同シリーズのリトラクタブルヘッドライトが開閉しないウインカー点滅付のMR2を御紹介していました。こちらも1980年代半ば頃の発売でしょうか。

【シンセイ 1/20 MR2】ウインカー点滅版
http://radicon.blog.jp/archives/7143256.html


DSC_9979


リトラが開閉するトイラジは人気が高く、特にMR2自体も人気の車種なので中々今まで入手出来ませんでしたが、今回はドアミラーが欠損しているジャンク品と言う事で格安の1,600円で落札する事が出来ました。*他にはTAIYOからもリトラ開閉のMR2が出ていました。


DSC_9980


全長は20cmの1/20scaleで、この赤い車体はAM 27MHzのオンオフ操作、白い車体は40MHzのようです。リトラは手動開閉式で車体裏側の開閉レバーが若干折れて短くなっていましたが何とか操作出来ました。


DSC_9992


元箱や車体には酷い汚れはなく、車体ステッカーの剥がれも特に無さそうでした。中空タイヤも汚れはなく、グリップ力はありそうです。サスペンションやデフギア、ギアチェンジ等は装備されていません。


DSC_9991


車体電源は単3乾電池6本を2本と4本で交差するように電池BOXに組み込みます。オンオフ操作の送信機には角形9Vが1本必要で、どちらも電極の錆は全く有りませんでした。


DSC_9997


しかし実際に電源を入れて操作してみるとヘッドライトが点灯したり前後のタイヤに反応はありましたが、走行は出来ないジャンク品でした。電波も弱いようでアンテナ同士を近付けないと反応もしません。


DSC_9999


ボディー内部を確認してみると、ステアリングにはモーターが有り、ポテンショメータは無くてクリップ型のバネでニュートラルに戻すタイプでした。リアモーターはRS-260くらいで、前後共に通電させるとモーターは問題なく動きました。


IMG_20191201_144108


内部基板には可変抵抗が無いので調整のしようが無く、私には基板の修理は出来ませんのでお手上げとなりました。ホビラジ化しても良いのですが、そうすると売却する場合に価値が下がってしまうので手を加えるのは勿体無い気がします。*シンセイだと以前シティをホビラジ化済。

【シンセイ 1/20 ホンダシティ】ホビラジ化
http://radicon.blog.jp/archives/4978777.html


DSC_9987


このシンセイの同シリーズにはセリカXX 2000Gも有り、それもリトラが開閉するようです。そちらの方が更にレアかも知れませんのでいつか入手してみたいですね。今回は走行不可のジャンク品でしたが念願のリトラ開閉版MR2が入手出来て満足感は有りました(#^.^#)それでは次回もお楽しみに!


DSC_9988



https://youtu.be/wl5BZYw5slo 操作に反応

https://youtu.be/3aaOs0KUn2A 僅かに走行


【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr


【MR2】トイラジ記事~タグ一覧
http://radicon.blog.jp/tag/MR2?ref=sp_article_footer_tag


【リトラクタブルライト】タグ一覧
http://radicon.blog.jp/tag/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88?ref=sp_article_footer_tag



同シリーズのセリカXX (ネット引用画像)
IMG_20191201_154342


IMG_20191201_151915


DSC_9982


IMG_20191201_152207


IMG_20191201_154643


リトラ開閉レバーが若干折れている?
IMG_20191201_155024


内部構造はウインカーtypeと全く同じ。
DSC_0005


ステアリングはホビラジ化しやすい形。
DSC_0004


DSC_9984


人気のコンパクトミッドシップMR2!
DSC_9994





srixon_zrw at 18:02コメント(0)シンセイジャンク品 
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
  • ライブドアブログ