アサヒ

2023年12月24日

1978年頃【朝日通商 1/20 ポルシェ935ターボ】約45年前の不動品だったレトロなポルシェが動き出しました…世界中の子供たちにMarryXmas❢レア度★★★★☆

.
*Yahoo!blogはサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
http://radicon2017.blog.jp/

*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





いおた。トイラジ Instagram & Twitter🎶

https://www.instagram.com/iota_toyrc/

https://twitter.com/ToyRadi_Kan2016


全国のトイラジ好きな皆さん、お久し振りです❢さて、本日も『イオタ。トイラジ秘宝館』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は1978年頃に発売された【朝日通商 1/20scale ポルシェ935ターボ】を取り上げます。


【Radi-Can】カテゴリー作成しました。
http://radicon.blog.jp/archives/cat_404071.html?ref=sp_article_footer_category


【ポルシェ935-78ターボ 走行シーン】



全国のトイラジ好きな皆さん、MarryXmas❢またまた御無沙汰してしまいましたが、いおた。は元気です(笑)InstagramやXにはトイラジ記事を投稿してますがblogの方は何だか億劫になってしまいました。


DSC_8245


さて今回は古い朝日のポルシェです。アトコミではないポルシェは珍しいかな?テール形状からすると1978年の935ですね。全長20cmの車体や箱は古い割に綺麗ですが不動品のようです。


DSC_8248


車体電源は単3乾電池3本+角型9V一本ですが角型電池のアダプターが錆びていたので新たなスナップと交換しました。送信機はオンオフ操作ですが、操舵側にニュートラル調整トリム付です。


DSC_8253


車体構造は前輪に操舵力は無くフリー状態、後輪に平型130モーターが2つあり左右別々に回転して左右に曲がる仕組みです。サスは無いですが前後共にシーソーするようです。


DSC_8261


乾電池を入れて操作してみましたが電波が弱いのかアンテナ同士を接触させないと反応しません。また後輪は右側が順回転するのみで後進せず、前進も左折しかしませんでした。


DSC_8255


車体基板には可変抵抗が1個あり、それを調整すると電波は強くなりましたが、やはり右後輪しか回転しませんでした。電子部品は私には直せないので、この辺で修理を終えました。


ozbl27


このような構造のトイラジは古いNIKKO製にも見られますが、スライド走行も可能で面白いんです。戦車のトイラジ基板を移植すれば操作出来ますが今回はそのままにしておきます。それでは皆さんMarryXmas…そして良いお年を❢


DSC_8256



【朝日ポルシェ935ターボ】動作確認1


↑当初は左の後輪も動いていたが…

【朝日ポルシェ935ターボ】動作試験2




【朝日ポルシェ935ターボ】左折走行




【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】




ポルシェ935-78ターボの実車(ネット引用)
fp73fe


カラーリングが異なるのは版権の問題か
DSC_8244


発売元の不二商は朝日通商の子会社?
DSC_8246


1/20scaleで全長20cmという小型の部類
DSC_8247


ここまで綺麗なのに不動品とは残念だ…
DSC_8251


オンオフ式だが送信機には調整トリム付
DSC_8253


角型電池のアダプターが腐食で通電不可
DSC_8257


後輪の2個のモーターが左右別々に回る…
DSC_8266


角型電池のアダプターを半田で取付ける
d1a0x3


送信機側の接触不良は特に見受けられず
-imackg


アトコミ以前の古いレアな?朝日モノ…
-a5akbx


【予告】赤いモリタニ童夢を改造中…
-m2j8sx


ドアミラーやドアノブ等を追加している
-el1giy


子供の頃持っていた童夢をリアルに再現
-5g8f41

他、電飾追加、ホビラジ化…乞うご期待❢




srixon_zrw at 21:53コメント(2) 

2020年12月29日

年末年始恒例【トイラジ of the year 2020】前半は『レア物』部門の発表です!今年も閲覧ありがとうございました!皆様、良いお年を…(^o^)/

.
*Yahoo!blogはサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/

*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ Instagram Twitter 始めました。

https://www.instagram.com/iota_toyrc/

https://twitter.com/3NHQVUD1owO4h4j


1587626298793


全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。さて、本日も『イオタ。トイラジ秘宝館』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は年末年始恒例の【トイラジ of the year 2020】の発表となります!


【RSターボ シルエット サーキット走行】



今年はコロナ禍と言う事で週末も自宅に居る事が多かったですが、トイラジ入手は控え目でしたかね。それでも当blogでは今年も40台以上のトイラジを紹介して来ました。その中から前半は今年入手した『レア物』を取り上げたいと思います。


IMG_20201229_031530




まずは『レア物 部門』第三位の発表です!第三位は…1982年頃発売【TOMY ラデオレーサー 1/20 スカイライン シルエット】です!こちらは8月10日に掲載してまして、オークション等では良く見掛けるのですが高価な物が多く中々入手出来ずにいました。


1609179146526


全長22cmの1/20scaleでレース仕様の車高が低いシルエットボディーがカッコいいですね。操作法はAM40Mhzのオンオフ方式で走行電源は単3三本ですが、意外とパワフルな走りを見せてくれ、ラデオレーサーのポテンシャルの高さを再確認しました。


1609179150248


今回はたまたま四千円くらいで入手出来ましたが美品となると倍以上の値段になります。以前 別のラデオレーサーで走行電源をもう一本増やした事があり、更にスピードUPする事が出来ました。ちなみに製造元はTAIYOです。


【TOMY スカイライン シルエット】
http://radicon.blog.jp/archives/24289344.html






続いては『レア物 部門』第二位の発表です!第二位は…1984年発売【ヨネザワ ウェーブハンター 1/20 西部警察 スカイライン マシーンRS-2】です!こちらは2月9日に掲載していて、これも以前から入手したかった車ですが滅多に出品されず、尚且つとても高価な物で手が出ませんでした。


1609179191477


今回のRS-2はルーフ上のアンテナ付け根の破損やリアスポイラー欠品等のジャンク品が五千円くらいと比較的安く入手出来ました。全長22.5cmで走行電源は単3四本、AMオンオフ操作ですがステアリングにはポテンショメータ付です。


1609179194296


機能的にはボディーの左右に飛び出たパトランプが点滅するくらいですが、今回は問題なく走行出来ました。ヨネザワの西部警察物はRS-1、スーパーZ、サファリと全て所有していてRS-1は満足の行くホビラジ化が出来ました。稀少なRS-2以外は複数所有していてホビラジ化を目論んでいます。


【ヨネザワ 西部警察 スカイラインRS-2】
http://radicon.blog.jp/archives/22160110.html






さて『レア物 部門』第一位の前に次点候補だった車を二台紹介したいと思います。まずは1984年発売の【NIKKO 1/20 NISSAN MID-4】です。こちらは4月5日に掲載していて、これも滅多に出品されずとても高価な車でしたが運良く格安で入手出来ました。


1609179188659


MID-4は様々な理由で市販されなかった日産のコンセプトカーで実車もかなりのレア物です。こちらは全長19cmで車体電源は単3四本、AMオンオフ式でリトラは開閉しませんがキビキビと走り回り、軽快な操作を楽しめました。メタリック調のボディーカラーが良いですね。


【NIKKO NISSAN MID-4 (ミッドフォー)】
http://radicon.blog.jp/archives/22837795.html






もう一つの次点候補は…1983年発売の【ヨネザワ ウェーブハンター 1/20 日産スカイラインRSターボ】です。こちらは5月4日に掲載していて、西部警察RS-1、2のベースとなった市販車両ですが、滅多に出品されないレア物なのです。


1609179177018


以前これの赤ボディーを車体のみで入手していて謎の製品として紹介していましたが、今回の箱付シルバーボディーを入手するまで西部警察仕様ではないヨネザワのRSターボが有るとは知りませんでした。ボディーカラーはシルバーの方がレアかも知れません。


【ヨネザワ スカイライン RSターボ (銀)】
http://radicon.blog.jp/archives/23172398.html






さてさて、いよいよ『レア物 部門』第一位の発表です!第一位は…1978年頃発売の【アサヒ 1/14 ランボルギーニ ウラッコ P300 シルエット】です!!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆こちらは最近blog掲載したばかりですが、中古市場でもまず見掛ける事が無い超レア物です!


DSC_1399


実車のランボルギーニ シルエットは往年のスーパーカーブームの頃の所謂V8のミニランボです。当時はカウンタックやミウラの方が目立っていてウラッコやシルエットは子供達には不人気でしたが、最近ウラッコ ラリーの人気が再燃しています。


IMG_20201205_145002


こちらの稀少なトイラジは全長31cmと大きめですが、カウンタックやランチャストラトスのアトコミスーパーシリーズよりは若干小型となってます。AM40Mhzの前後左右デジプロ操作なのですが、送信機の形が変わっていて操作に難儀しました。


IMG_20201205_145213


スロットルとステアリングが一体型となったハンドル式の送信機で、ステアリングが自動でニュートラルに戻らないのもあり操作に慣れるのに時間がかかりました。このシルエットはこういう送信機も含めて珍しいトイラジなのではないかと思います。


【アサヒ ランボルギーニ P300シルエット】
http://radicon.blog.jp/archives/25578348.html





以上が今年ご紹介したレアなトイラジとなります。皆さんの好みの車は有りましたか?一口にレア物と言っても人によって評価は異なるかも知れませんが、私の中では今まで集めたトイラジ全てが今となってはどれも価値の有る物に感じます…それでは今年一年blog閲覧ありがとうございました。健康に気を付けて良い年をお迎え下さい…(^o^)/



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】






srixon_zrw at 20:20コメント(6) 

2020年12月05日

1978年頃【アサヒ 1/14 ランボルギーニ ウラッコ P300 シルエット】アトコミシリーズの元祖となった激レアなスーパーカーを入手!レア度★★★★★

.
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ Instagram Twitter 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/

https://twitter.com/3NHQVUD1owO4h4j


1587626298793


全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。さて、本日も『イオタ。トイラジ秘宝館』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は1978年頃に発売された【朝日玩具 1/14scale ランボルギーニ ウラッコ P300 シルエット】を取り上げます。


【ランボルギーニ シルエット 走行シーン】



またまたちょっと間が空いてしまいましたが皆さんお元気ですか?最近はちょっとした風邪も引いてられないのでいつもの冬より体調は良いですね。皆さんも体調管理には十分注意されて下さい。さて今回は久々にレア物を入手しましたので早速ご紹介したいと思います。


DSC_1399


元箱が無いので発売年等の詳細は不明ですが、ランボルギーニ シルエット P300 と言う実車でも希少なスーパーカーのトイラジとなります。メーカーは現CCPのアサヒ玩具です。*車体の裏にASAHI TOYと刻印あり。


DSC_1425


朝日は朝日通商、アサヒ玩具、朝日コーポレーションなど時代により社名が変わっていますが現在もCCPとしてトイラジを発売し続けている老舗玩具メーカーです。こちらは実車が販売された頃の物と思われますが、その割にステッカーの剥がれも無く素晴らしい保存状態です。


IMG_20201205_145002


全長31cm、1/14scaleのこのシルエットは若干小振りですが、カウンタックやランチャストラトスでお馴染みのアトコミ スーパーシリーズの元祖ではないかと思われます。以前こちらでアトコミスーパーのカウンタックを紹介していますが大きさやホイールが似ています。


【朝日アトコミ 1/12 カウンタックLP500S】
http://radicon.blog.jp/archives/19855320.html

1607150219597


更にこちらのラリー仕様のランチャストラトスも電池の本数や内部構造、送信機も似ていました。ちなみにこちらは1985年製で、こちらの箱には姉妹品として今回のシルエットが載っていました。


【朝日玩具 1/12 ランチャストラトスHF】
http://radicon.blog.jp/archives/19430896.html

IMG_20201205_155013


今回のシルエットは車体と風変わりな作りの送信機のみで五千円と値が張りましたが、シルエットのトイラジは滅多に見掛けないのでその希少性を買って思いきって落札してみました。実物はかなりの美品で五千円の価値は有りそうでした。


IMG_20201205_145028


車体電源は単2乾電池が3本と角形9Vが1本、AM40Mhzのデジプロ式の送信機にも角形が1本必要でした。電極はどれも綺麗で問題なく通電してくれました。早速、操作してみるとその難解な操作法に手を焼くことに…。


IMG_20201205_145213


裏面にスロットルの微調整トリムが付いた送信機にはステアリング用の赤いハンドルがあり、そのハンドルがスロットル操作も兼ねているのです。その赤いハンドルを前後に倒すと前進・後進し、停止も有りました。*スロットルは手を離すとニュートラルに戻る。


IMG_20201205_145358


こんな風変わりな送信機でも前後左右はデジプロ方式なのでゆっくり走らせれば壁にぶつけたりしませんが、更に問題なのがステアリングの操作方法でした。通常、送信機のステアリングはバネか何かで自然にニュートラル位置に戻ります。


DSC_1444


それが今回は赤いハンドルがニュートラル位置には戻らず回した位置で止まってしまうのです。ステアリング部分にはポテンショメータ付でしたが、ポテショってステアをニュートラルに戻す機能ですよね。*停車中もステアリング操作は可能。


IMG_20201205_145524


リアギアBOXはアトコミスーパーのようにサスペンションとシーソー機能付で、左後輪は空転して左折のみ小回りが効いていました。硬質なゴムタイヤは劣化しておらずグリップ力は悪く無いですが縦溝となっていました。


IMG_20201205_145539


金メッキされたホイールは実車同様、5つ穴のブラーボ仕様でカッコいいですね。大きめのリアモーターは平形260くらいでしょうか?基板には可変抵抗が1つ有りました。難解な操作法も慣れて来ると面白さを感じるようになりました。


IMG_20201205_144857


*ネット引用↑実車の方も残存数の少ない希少なスーパーカー、ランボルギーニ・シルエットP300…この黄色い車体は1977年の晴海モーターショーに出展されていたようです。トイラジ界でもレアな存在のシルエット…今後も動態保存して大切にしたいと思います。それでは次回もお楽しみに!


DSC_1412



【朝日ランボルギーニ シルエット】内部構造



【朝日 ランボ シルエット】シャーシ走行



【朝日ランボルギーニ シルエット】走行1



【朝日ランボルギーニ シルエット】走行2



DSC_1407


【朝日 アトコミ カウンタック】試験走行



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】





【ライブドアブログ OF THE YEAR 2020】
知り合いに読者賞の応募を頼みましたが…来年こそは?!(笑)
https://blog.livedoor.com/of_the_year/2020/



ベース車はウラッコ~Wikipediaより
IMG_20201205_012426


赤い車体もカッコいい~YouTubeより
IMG_20201205_224509


リトラは開かないがスタイルは良さげ
DSC_1413


ウラッコのオープンカー版シルエット
DSC_1409


スポイラーやオバフェンも追加された
DSC_1410


内部構造はアトコミ スーパーに酷似…
DSC_1443


基板に可変抵抗が一個…前後調整用か
DSC_1447


リアモーターにかかる電圧は少な目
IMG_20201205_225903


実車もレアなスーパーカー、シルエット
DSC_1403


YouTubeより~更に稀少なウラッコ・ラリー
IMG_20201205_230945





srixon_zrw at 23:00コメント(2) 

2020年07月19日

1984年頃【朝日 1/16 スーパースポーツ リモートコントロール フェラーリ テスタロッサ】リアルなボディーのスーパーカーリモコン決定版!レア度★★★★☆

.
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ Instagram Twitter 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/

https://twitter.com/3NHQVUD1owO4h4j


1587626298793


全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は1984年頃発売の【朝日通商 1/16 スーパースポーツ リモートコントロール フェラーリ テスタロッサ】を取り上げます。


【フェラーリ テスタロッサ マフラー音】



前回に続いて発売元は朝日で今回はリモコンカーになります。最近はフェラーリが何気に多いですね。私は基本的にランボルギーニが好きなのですが、フェラーリでもF40やテスタロッサは昔から好きなのです。


DSC_1789


今回は社名が朝日通商の頃の物なので、実車のテスタロッサが販売された1984年から朝日コーポレーションと社名が変わる1989年までに発売された商品だと思われます。見た目は綺麗に見えますが玩具としては中々の年代物ですね。


DSC_1752


こちらは滅多にオークションに出ませんがリモコンなので余り人気は無く、今回も数百円で入手出来ました。全長は27.5cmもあり、表記は無いですが1/16scaleです。スーパースポーツと言うシリーズの1台のようですが他の車種は不明です。


DSC_1786


箱には色褪せや破れがあり、車体も一見綺麗に見えますが良く見るとフロントガラス等に焼きゴテを当てたような溶けた傷が有りました。リモコンの割に送信機は立派な作りで、有線コードは130cmもあり広範囲で操作出来るようです。


DSC_1816


サスペンション等は無いのですがライトや細かいウインカー部分までクリアパーツで作られていて下手なトイラジよりリアルな作りとなっています。テスタロッサの特徴的な運転席側のみの細長いドアミラーも折れずに残っていました。*鏡面シール付


IMG_20200717_000813


送信機の電源は単2乾電池4本ですが単2が無かったので単3で代用しました。電極の錆は無く問題なく通電するようです。リモコンなので基板類は一切無く、故障するとすればコードの断線のみです。


DSC_1888


操作してみると前後左右に停止付なのですが、ステアリングの動きに癖が有りました。ヨネザワ 西部警察 RS-1のリモコン版も同じでしたが、ステアリングが自動的に直進方向に戻らない仕様なのです。


DSC_1811


通常ラジコンだとバネやポテンショメータによりステアリングレバーを中立に戻すと自動的に前輪が直進方向に戻りますが、これはステア操作した位置に前輪が止まってしまうので直進方向に戻すにはレバー操作で戻す必要があります。*但し微調整は可能。


DSC_1807


今回のリモコンカーは前後の動きも遅いのでそんなに操作は難しくないのですが、それに加えて右折は停止時も操作可能なのですが、左折は走行中(スロットル操作中)しか操作出来なくなりました。*途中から故障した模様…(^_^;)


DSC_1733


内部を確認してみると↑ステアリングの周辺に僅かに断線が見られましたが、それが何処に付いていたコードなのか分かりませんでした。一応操作は出来るので無理に修理せず、清掃と前後の平形130モーターの注油のみとしました。


DSC_1735


前後のギアBOXとも開封しにくい構造で、リモコンの割には以外と頑強な作りとなっていました。外観も含めてリモコンカーとは言え安っぽい雰囲気は全く無いです。シャーシ裏には TOY STATE と言う刻印と城の形のロゴがあり、それが製造元なのかも知れません。


IMG_20200719_033709


その他、特徴的なリトラクタブルヘッドライトも手動開閉出来、走行中には前後のライトやウインカー辺りも点灯する仕様となっていました。車内の作りもリアルな雰囲気で小さな子供向けとは思えない程の良い作りです。


IMG_20200717_000524


朝日のテスタロッサはちょっとした故障やステア操作にも癖が有りましたが、古いリモコンカーにしては上出来過ぎる程の逸品でした。これがラジコンカーだったらどんなに楽しいでしょうね…(*´ω`*) それでは次回もお楽しみに!


【朝日 テスタロッサ リモコン】動作確認



【朝日 テスタロッサ リモコン】試験走行1



【朝日 テスタロッサ リモコン】試験走行2



*この時は停止時に左折も可能でしたが…


【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】




フェラーリ テスタロッサ Wikipediaより
IMG_20200719_001608


DSC_1749


IMG_20200719_042422


DSC_1797


ゴムタイヤは硬くクッション性は無し
DSC_1813


送信機内の電極はとても綺麗な状態…
DSC_1817


IMG_20200717_000708


DSC_1803


機会があればラジコン化してみたい逸品
DSC_1892





srixon_zrw at 11:12コメント(0) 

2020年07月12日

1995年頃【アサヒ 1/24 HONDA CR-V】スーパーGTシリーズでお馴染みリアルドライブの元となったキビキビ走る街乗りSUV!レア度★★★★☆

.
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ Instagram Twitter 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/

https://twitter.com/3NHQVUD1owO4h4j


1587626298793


全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は1995年頃発売の【アサヒ 1/24 HONDA CR-V】を取り上げます。


【HONDA コレクションホール 初代CR-V】



今回はちょっと趣向を変えまして1995年に販売された街乗りSUVの先駆け、初代 HONDA CR-V を御紹介したいと思います。*こちらのトイラジが発売されたのも同じ頃だと思われます。*HONDA認証品


DSC_1736


古くは朝日通商と言う社名でアトコミ シリーズを販売していた朝日コーポレーション…現在はCCP(カシオ計算機を経てBANDAI傘下に)と言う社名でトイラジを販売し続けています。

【現在のCCPの主なラジコンカー】
https://ccp-jp.com/toy/products/category001004


DSC_1730


アサヒと言えばスーパーGTシリーズのリアルドライブが人気でしたが、今回のCR-Vは構造的にそれの元となっているようです。こちらはヤフオクなんかでは高値ですがメルカリで送料込で二千円とお得に入手出来ました。


IMG_20200712_002031


1/24scale 全長18cmの車体は擦り傷や塗装剥がれが目立ちますが別パーツのルーフレールも破損せずに残っていました。駆動は四駆ではなく後輪二駆で、主な機能はギア切替くらいでしょうか。車体アンテナはインナーアンテナとなっています。


IMG_20200712_004132


車体電源は単3乾電池4本でAM27MHzオンオフ操作の送信機には角形1本、前輪はリアルドライブ同様に板バネ式のシーソー機能付でサスペンションは僅かに効く程度、中空ラジアルタイヤは多少ツルツルしていました。


IMG_20200712_004359


早速操作してみると問題なく動き出し、前後左右にキビキビと走り回ってくれました!速度計測ではローギアで6km/h、ハイギアで最高10km/h程度でしたが、操作性は抜群でそれ以上のスピード感が有ります。*大きな段差を乗り越えるトルクは無い。


DSC_1816


内部確認してみるとステアリングには平形130モーター内蔵で遠心クラッチにより左右に操舵していました。最近だとTOMYエアロアールシーも遠心クラッチ式でしたが、それよりも操舵力は有りますね。


IMG_20200712_001705


遠心クラッチだと目一杯ステアを切り続けても駆動モーターに負担がかからないのが利点ですが音が煩く操舵力が弱い傾向にあります。リアモーターも平形130サイズで真鍮製のピニオンギヤが付いてました。


IMG_20200712_001752


リアモーターには発熱防止の通風穴や小さなヒートシンクも有り、その辺もリアドラに受け継がれている様です。CCPのスーパーGTシリーズは何台か買いましたがTAIYOのラジカンに匹敵する朝日の代表作でしょう。今回のCR-Vはそれよりも小型で高性能の秀作でした。それでは次回もお楽しみに!


DSC_1737


【アサヒ 1/24 HONDA CR-V】速度計測



【アサヒ HONDA CR-V】ローギア障害物



【アサヒ HONDA CR-V】ハイギア走行!



DSC_1738


【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】




今でも人気の初代CR-V!Wikipediaより
IMG_20200712_001445


リアルドライブもかなり進化している…
https://ccp-jp.com/toy/products/item/308/
IMG_20200712_010407


シルバーの方は40MHzとなっている
IMG_20200712_010750


ルーフに乗せる荷物は各自で用意…(笑)
IMG_20200712_010858


リアルドライブよりは小型の1/24scale
DSC_1732


フロントガラス等は黒く塗装されている
DSC_1739


ヘッドライトやグリルはステッカー貼付
DSC_1740


テールランプは塗装で再現されていた
DSC_1741


前輪が干渉する部分をヤスリで削った
DSC_1819


四輪駆動ならばこんな事も出来たかも…
DSC_1746


クロスオーバーSUVの先駆け、CR-V!!
DSC_1748





srixon_zrw at 11:44コメント(0) 

2020年01月19日

1985年頃【アサヒ アトコミ 1/16 メルセデス ベンツ500SEラリー】海外仕様のデジプロ操作を修理!レア度★★★☆☆ほか札幌モーターショーを観て来ました!

.
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は【朝日アトコミ 1/16 メルセデス・ベンツ500SEラリー】を取り上げます。


DSC_8632


今回は二年に一度開催される『札幌モーターショー』に行って来ましたので後程その画像も披露したいと思います。と言う事でその昔モーターショーにも展示されていたであろう古いベンツのトイラジを御紹介したいと思います。


DSC_8629


こちらの発売年は同梱されていた乾電池の年号から1985年頃だと思われます。当時人気だった500SEと言う車種で何故かラリー仕様と言うのが珍しいですね。車体全長は26.5cmとそれほど小さくはないようです。


DSC_8634


箱は海外仕様に見えますが説明書は日本語で、デジプロ操作、ヘッドライト点灯、中空スリックタイヤ、サスペンションやデフは無いですが後輪はシーソーします。車体電源は単3が4本と角形が1本、送信機にも角形1本です。


IMG_20200119_233732


動作不明のジャンク品と言う事で安値で入手…ボディーは右前のウインカー(クリアーパーツ)が破損、フロントエンブレムが欠損していました。早速操作してみると…後輪ギアの空回り、ステアリングのニュートラル位置のズレが見られました。


DSC_8643


内部を確認してみると、ヘッドライトの配線が切断されていたので半田付けで繋いでおきました。ステアリングモーターは平形130サイズでリアモーターは平形260くらいと大きめでした。


IMG_20200119_234021


まずはリアモーターの8Tピニオンギヤが割れて空回りしていたのでミニ四駆のカーボン製の物と交換しました。あとは基板の可変抵抗やステアリングのポテンショメータで前後左右の微調整をしましたが若干不安定なようです。


IMG_20200119_234313


この朝日アトコミの小振りなデジプロシリーズは何台か所有していて、ジャンク品だったポルシェ924に京商Mini-Zの基板を載せてホビラジ化した事が有ります。このベンツもホビラジ化すればスムーズに操作出来るでしょうね。それではモーターショーの報告です♪


IMG_20200119_233545


https://youtu.be/oTNP0Utu4gI 動作確認

https://youtu.be/9pUardlB5OA 試験走行


【アトコミ ポルシェ924】ホビラジ化
https://youtu.be/GPeYN5wsZzA

https://youtu.be/HgQbWMyOXis


【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr


【札幌モーターショー2020】札幌ドーム

初音ミク仕様のベンツGTカーがお出迎え
IMG_20200119_230149


金ピカのAudiと搭乗可能のHONDA NSX
IMG_20200119_230353


ランボ不在の中ポルシェが存在感を放つ
IMG_20200119_230446


更に注目されていたのはマクラーレンGT
IMG_20200119_230544


HONDAの最新F-1カーも人気の的でした
IMG_20200119_230713

https://youtu.be/-fLcX3wkvho HONDA F-1

ラジコンカーのようなバギーも迫力満点
IMG_20200119_230850



スーパーカー世代としてはランボやフェラーリが見られず残念でしたが、貴重な高級車を間近で堪能する事が出来ました。次回のモーターショーにも期待したいと思います。前回2018年の札幌モーターショーの模様はコチラ↓↓↓↓↓


札幌モーターショー2018でレトロなスーパーカーに遭遇!
http://radicon.blog.jp/archives/6504400.html




srixon_zrw at 23:35コメント(0) 

2019年09月10日

1977年頃【アサヒ アトコミスーパーデルタ ランボルギーニ カウンタックLP500S 金色ver.】レアなボディーカラーのカウンタックを修理!レア度★★★★☆

.
*Yahoo!blogは年内で閉鎖されますので、livedoor blogに全て移行致しました!旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは!本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』お引っ越しの為、移動させるトイラジを順次ご紹介していきます。今回は『アサヒ アトコミスーパーデルタ ランボルギーニ カウンタックLP500S 金色ver.』を取り上げます。


IMG_0002_BURST0010001


以前こちらの赤ボディーver.を御紹介しましたが、こちらは珍しい金ボディーver.です。他に黄色もあるようですが、金色のカウンタックって何だか存在感が有りますね。全長は34cmで車体電源は単2乾電池4本と角形1本です。


DSC_7926


箱の破れは有りますが車体は綺麗で走りにも期待が持てます。しかし電源を入れてみると前後進のみの反応で、そのうちリアモーターが空回りし始めました。と言う訳でとりあえず内部の確認へ…。


IMG_20190910_231408


リアモーターは丸型280くらいでしょうか。ギアBOXを開けてみると10Tピニオンギヤが外れていて、これを接着して空回りを解消。ステアリングモーターは丸型140くらいで、固着していたので通電させて復活させました。


IMG_20190910_231535


ステアリングの12Tピニオンギヤも弛んでいたので接着処理…これで正常に動作するようになりましたが、この車体は余り良い動きはしませんね。箱には昭和53年2月購入とのメモが有り、恐らく前年の1977年発売かと…値札の16,800円は当時の定価だと思われます。それでは次回もお楽しみに!


DSC_7925


https://youtu.be/JQlymZMG7gQ 試験走行


DSC_7928



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr



【NIKKO 1/16 ランチアストラトスターボ】

全長26cm、デジプロ仕様、動作不良品

DSC_7938


DSC_7937


DSC_7939




【ヨネザワ 1/20 ランチア ストラトス】

全長19.5cm、前進しっぱなし+左右折のみ

https://youtu.be/2jAkE5Mcpgk 試験走行

DSC_7935


DSC_7934





srixon_zrw at 23:50コメント(2) 

2019年09月07日

1980年代【アサヒ アトコミ 1/18 ポルシェ930ターボ】他、ワグナーモートラウェーブSP ブラバムBT46等…レア度★★★☆☆

.
*Yahoo!blogは年内で閉鎖されますので、livedoor blogに全て移行致しました!旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは!今夜も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』の引っ越しの為、移動させるトイラジを順次ご紹介していきます。今回は『アサヒ アトコミ 1/18 ポルシェ930ターボ』他を取り上げます。


DSC_7842


今回の物は箱の破れが有りましたが車体は綺麗で新品のように見えました。落札額はジャンク扱いで二千円程です。全長は24.5cmで説明書によると前後左右デジプロ操作でリアモーターはFA260サイズとのこと。


DSC_7839


車体電源は単3乾電池4本と角形1本でデジプロ送信機は角形1本です。この送信機を見て思い出しましたが、過去に同規格のポルシェ924も所有していて、それは基板が故障していたので京商ミニッツの基板を繋げてホビラジ化していました。


https://youtu.be/LxppWUQRyWE 改924走行


DSC_7840


この送信機はスロットル側とステアリング側で微調整ツマミの形が異なるのが特徴です。動作確認してみると、まず後輪が空回りしているのと前後左右のニュートラルがズレていました。早速、内部確認をしてみると…


DSC_7841


後輪ギアBOXを開けると8Tピニオンギヤが弛くなって外れていましたので新品と交換し、空回りは解消しました。中間ギアは1枚有りますが、トイラジに有りがちなギア切り替えが無いのが良いですね。


DSC_7846


ステアリング部分には調整しやすいポテンショメータがあり、ポテショを上から押さえ付けているバーを弛めてポテショをズラせばニュートラル調整が可能です。スロットル側は基板に可変抵抗が二個あり、それを回せば調整可能でした。


DSC_7844


しかしスロットル側のニュートラル調整が難しく、操作中に暴走する事もありました。古いトイラジの場合、スロットルのニュートラル調整が決まらない物が多いですね。中空スリックタイヤの質も良く、ジャンク品が有れば是非ホビラジ化してみたい所です。


https://youtu.be/z7D8GHbK1Zw 動作確認

https://youtu.be/UR5ztndce6w 試験走行


DSC_7843



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr



【ワグナーモートラウェーブSP F-1ブラバムBT46】

DSC_7772


DSC_7773


DSC_7774


IMG_20190907_214720



【ヨネザワ 1/14 ダットサン トラックカスタム】

DSC_7779


DSC_7781


DSC_7780


DSC_7782



【NIKKO 1/16 ポルシェ911Rタルガ】

DSC_7761


DSC_7762


IMG_20190907_220446



【NIKKO 1/16 ランチア ストラトス ターボ】

DSC_7765


DSC_7766


DSC_7768


DSC_7767




srixon_zrw at 21:30コメント(0) 

2019年09月06日

1970年代後半【アサヒ 1/12 アトコミスーパーα ポルシェ936ターボ】他、アサヒ アトコミスーパーβトヨタ ターボ セリカ等…レア度★★★☆☆

.
*Yahoo!blogは年内で閉鎖されますので、livedoor blogに全て移行致しました!旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは!今夜も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』お引っ越しの為、移動させるトイラジを順次ご紹介していきます。今回は『アサヒ 1/12 アトコミスーパーα ポルシェ936ターボ』他を取り上げます。


DSC_7810


私のblogではアサヒやNIKKOのトイラジ紹介が多いですが、アサヒは朝日通商、朝日コーポレーションとも呼ばれ、現在はCCPと言う名称でいまだにトイラジを世に送り続けている息の長い玩具メーカーです。


DSC_7813


アサヒは全体的に軽量の玩具っぽい作りのラジコンが多いのですが今回の物は昔のホビラジのようなガッチリした重みのある車体でした。車体のシャーシはアルミ製で送信機もホビラジ並みに大きくてシッカリした物です。


DSC_7812


箱や白い車体はかなり日焼けしていましたが説明書やステッカーも同梱されていました。車体の全長は39cmで前輪には左右独立の硬めのサスペンション、後輪にはデフギア付でタイヤは中空スリックでした。


DSC_7811


車体電源は単2乾電池4本と角形9Vが1本で、バッテリーを繋ぐ事も可能です。説明書によるとリアモーターはRS-380S、ステアサーボモーターはRE-140との事でした。しかしながら操作してみると反応するのはステアリングのみで前後進は出来ませんでした。


DSC_7814


こちらはかなり古そうな物なので完動品は中々無いかも知れませんね。シャーシ裏のネジが多く内部確認はしてませんが基板の故障でしょうか?リアモーターが380型なのでホビラジ化出来そうです。当時の定価なのか15,200円の値札が貼ってありましたが落札額は千円程でした。


DSC_7806




さて次もアサヒの古いアトコミスーパーシリーズより『アトコミスーパーβ 1/16 トヨタ ターボ セリカ』の御紹介です。実車の正式名称はトヨタ セリカ LBターボなのですが、このラジコンの商品名は何故か少し異なります。


DSC_7818


この車がレースで活躍したのが1977年ですがラジコン発売年はそのあとですかね。ポルシェ936ターボがαなのでこちらのβはその後の発売でしょう。全長は28cmで車体電源は単2乾電池4本と角形9Vが1本です。


DSC_7819


後輪のみサスペンション付で、後輪の片方が空転する疑似デフ付です。説明書によると左右折するのは前進時のみで、後進時は直進のみだそうです。操作してみるとステアリングが不動で残念ながら前後進するのみでした。


IMG_20190906_003354


内部確認してみましたがリアモーターは丸型260くらいでしょうか。車体は綺麗で格好良いのでいつか修理してみたいです。この青いセリカは同じアサヒから1/20くらいのトイラジも出ていた筈です。それでは次回もお楽しみに!


https://youtu.be/bK28Xg9kaH0 試験走行

DSC_7820



【アサヒ 1/20 アトコミスーパーθ ランチア ストラトス ターボ】
DSC_7816


DSC_7817



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr


DSC_7805


DSC_7808


DSC_7809


DSC_7815




srixon_zrw at 00:36コメント(0) 

2019年08月28日

1973年頃【アサヒ アトコミ1号 ポルシェ917K】他、エポック デジカ ポルシェ935ターボ、TAIYO ミニホッパー等 レア度★★★☆☆

.
*Yahoo!blogは年内で閉鎖されますので、livedoor blogに全て移行致しました!旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓さ↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは!今夜も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』お引っ越しの為、移動させるトイラジを順次ご紹介していきます。今回は『アサヒ アトコミ1号 ポルシェ917K』他を取り上げます。


DSC_7608


このポルシェ917Kの全長は33cmでscale表示は無いですが少し大きめのトイラジです。落札額は千円もしませんでしたが結構古い物なので美品ならもう少し高そうです。車体電源は単2乾電池4本と角形1本でスイッチを入れると反応しました。


DSC_7610


送信機のボタンは2つしかなく、恐らく電源ONで前進しっぱなしとなり、左のボタンを押すと後進するのでしょう。右側のボタンを押してもステアリングの反応はなく、結局後進しかしませんでした。そのうち後輪ギアが空回りし出して不動状態に。


DSC_7609


後輪はサスペンション付で片方が空転する疑似デフ付です。ボディーの雰囲気は古いイタリア製RE-EL社のラジコンカーのようでした。内部は確認しませんでしたが、故障は直せそうでした。


DSC_7612


【アサヒ アトコミ1号 ポルシェ917K】

1973年頃発売?定価不明、落札額870円

全長33cm 全幅15cm 全高9cm リアサス付


DSC_7611




続いて『エポック 1/16 デジカ ポルシェ935ターボ』の御紹介です。全長は27cmでウインカー点滅機能付、リアサス&疑似デフ付、送信機側にスピード切り替えスイッチが有りました。


DSC_7622


デジカというからデジプロかと思いましたがオンオフ操作でした。車体電源は単2乾電池4本と角形1本で、操作してみると前後進してウインカーは点滅しましたが左右折は反応無しでした。


DSC_7624


送信機は前後左右ともボタン操作なので操作しにくいですね。ちなみにスピード切り替えは反応しました。どういう仕組みなのか気になります。故障は直せそうでした。


DSC_7626


【エポック1/16デジカ ポルシェ935ターボ】

1970年代後半発売?定価不明、落札額千円

全長29cm、ウインカー点滅、リアサス付


https://youtu.be/oDlwqYP7DnE 動作確認

https://youtu.be/LGuCfn40Cto ウインカー

https://youtu.be/Z1gWZ-EdY3g 試験走行


DSC_7627




最後は『TAIYO 1/20 ミニホッパー』の御紹介です。このシリーズのエアロミニホッパーと言う車種をホビラジ化した事が有りますが、こちらは前輪サスペンションが省略されていました。*前輪にあるダンパーはダミー。


【TAIYOエアロミニホッパー】ホビラジ化http://radicon.blog.jp/archives/6031673.html

DSC_7537


車体に2スピード切り替え付で、車体電源は単3乾電池4本でした。発売年は1980年代の中頃で当時の定価は4,980円のようです。落札額は二千円くらいだったと思います。


IMG_20190828_233412


電源を入れると前後には動きましたが、これもステアリングが上手く反応しませんでした。ちなみにこのステアリングは電磁石式で基本的にはラジカンと同じ構造です。それでは今夜はこの辺で…次回もお楽しみに!


DSC_7538


【TAIYO 1/20 ミニホッパー(赤)】40MHz

1980年代中頃、定価4,980円、落札額二千円

車体電源 単3乾電池4本、リアサス付


DSC_7541



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr


自宅のトイラジ部屋…大分減りました(笑)
DSC_7589




srixon_zrw at 23:29コメント(0) 
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
  • ライブドアブログ