toyco

2022年07月03日

1994年頃【toyco 1/20 TOYOTA セルシオ】送信機無しのレアなツートンカラーを入手!今後ホビラジ化の予定!レア度★★★★☆

.
*Yahoo!blogはサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/

*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





トイラジ Instagram Twitter 始めました。

https://www.instagram.com/iota_toyrc/

🆕 https://twitter.com/ToyRadi_Kan2016


全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。さて、本日も『イオタ。トイラジ秘宝館』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は1994年頃に発売された【toyco 1/20scale TOYOTA セルシオ】を取り上げます。


【Radi-Can】カテゴリー作成しました。
http://radicon.blog.jp/archives/cat_404071.html?ref=sp_article_footer_category


【TOYOTA セルシオ 20型 前期 C仕様】



こちら札幌は窓を開けてもクーラー要らずな天候ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?さて今回は以前ご紹介したトイコーセルシオの別カラーです。以前の赤よりこちらのツートンカラーの方が珍しいでしょう。


箱付、送信機無しで1700円…車体汚れ有
9y3yun


存在感のある平べったい大きめボディー
-l90wsi


恐らく2代目の前期かと(1994〜97年)
hxyts6


バンパー無しで全長25cm、1/20scale
iulhsa


ヘッドライト点灯、テールはステッカー
-aif3sj


車体電源は単3乾電池が6本直列と多目
IMG_20220703_163601


当時の定価は4980円…中々良い作りかと
-hmcvf4


上のステアリングはシーソーするのみ
pncqh5


ホビラジ改造するにはもってこいの素材
a6rfbx


その際はドアミラーも取り付けてみたい
-121wtw


中空スリックタイヤは良質で滑りにくい
-rik1hk


以前ご紹介しましたが、こちらは後輪のスパーギアにABSブレーキのような仕組みがあり、急ブレーキをかけるとクラッチが作動して空回りするのでギアに負担がかかりません。ターボ付きの走りは暴走気味でホビラジ化向きだと思います。それではまた次回をお楽しみに!


1990年頃【toyco 1/18 TOYOTA セルシオ】高級セダン初代セルシオのトイラジはターボ仕様の暴れん坊!!レア度★★★☆☆【ノスタルジックホビートイラジ館】by イオタ。
http://radicon.blog.jp/archives/23658527.html


【toyco セルシオ 赤】最高速12km/h!



【toyco セルシオ 赤】迫力の加速走行!



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】



ツートンカラーなので2代目でしょうね
IMG_20220703_050619


 
【予告】謎のMarlboroタイレルを入手!
bdvfzq


その正体とは?タミヤ×NIKKOタイレル?
-3h1wcz





srixon_zrw at 18:40コメント(3) 

2021年03月28日

1998年頃【TAIYO 1/20 SUZUKI ワゴンR RR】他 toyco スズキMRワゴン、CCP 日産マーチもまとめて御紹介!小型車の魅力とは?!レア度★★★☆☆

.
*Yahoo!blogはサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/

*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ Instagram Twitter 始めました。

https://www.instagram.com/iota_toyrc/

🆕 https://twitter.com/ToyRadi_Kan2016


1587626298793


全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。さて、本日も『イオタ。トイラジ秘宝館』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は1998年頃発売の【TAIYO 1/20 SUZUKI ワゴンR RR】他2台を取り上げます。


【 SUZUKI ワゴンR ディカプリオ TV-CM 】



今回は久々にラジカン以外のトイラジとなります。どれも最近入手した軽自動車やコンパクトカーで、このような小型車のトイラジは人気が有るようです。まずはTAIYO製の初代ワゴンRから…箱無しの可動品が1600円でした。


DSC_1451


このワゴンRはRRと言う仕様で実車と同じ1998年頃 (ラジカンが発売開始された年) の発売だと思われます。全長は18.5cmで実測1/18scale、ボディーにはエアロパーツが付いていて如何にもスポーティーな雰囲気です。


IMG_20210224_021235


こちらは後輪の滑り具合が絶妙で、低速のトルクが強いキビキビとした走りが楽しめました。基板カバーにアンテナ線が焼き付けてある辺りはラジカンに似ていますね。ステアリングはモーター式で、後輪は若干シーソーしました。*黄色い部分は補修痕?!


IMG_20210224_062943



お次はtoyco製の初代MRワゴンです。こちらも実車と同じ2001年頃の発売でしょう。今回は箱付で100円くらいと格安でしたが、ドアミラーが片方欠損していました。これも全長18cmくらいの実測1/18scaleで、ボディーは細かいパーツまで作り込んでありました。


DSC_1460


こちらもステアリングはモーター式で前後ともに平型130サイズでした。リアのギア比が少しハイギア寄りなのか勢いは無いですが走行音は静かでした。このシリーズにはラパンやスイフトなど人気の車種が多いようです。走行中はヘッドライトが点灯しました。


IMG_20210302_041006


MRワゴンは送信機の形が変わっていて、ステアリングはダイヤル式、スロットルは横に小さなスイッチがあり、それを前後にスライドさせる形式でした。この前後のスイッチはバネでニュートラルに戻るので操作はしやすいです。


IMG_20210302_041155



最後はCCP (昔の朝日) の日産マーチです。リアルドライブと言えばスーパーGTマシンが有名ですがこんな車種も有ったんですね。こちらのマーチは今でも人気の3代目 (K12系) で実車と同じく2002年頃の発売だと思われます。


DSC_1814


こちらは箱無しで送料込み1500円と格安でしたが問題なく操作が可能でした。全長18.5cmで実測1/20scale、車体に2段ギア切り替えレバー付きでした。これもワゴンR同様キビキビとした走りですが後輪が少し滑り過ぎでした。


IMG_20210302_040233


この三台の小型車はどれも似たような大きさですがメーカーごとに趣きが異なり、走りに特化した物や外観がリアルな物などそれぞれ個性が感じられました。最近は可愛らしい車種に惹かれてまして、他にもレアなパイクカーのトイラジを入手しましたので今後の記事をお楽しみに…(*^^*)


DSC_1831



【TAIYO SUZUKI ワゴンR】速度計測!



【TAIYO SUZUKI ワゴンR】試験走行①



【TAIYO SUZUKI ワゴンR】試験走行②



【TAIYO スズキ ワゴンR】カーペット走行



DSC_1490



【toyco SUZUKI MRワゴン】速度計測!



【toyco SUZUKI MRワゴン】試験走行!



DSC_1834



【CCP リアルドライブ マーチ】速度計測



【CCP リアドラ マーチ】ローギア走行①



【CCP リアドラ マーチ】ローギア走行②



【CCP リアドラ マーチ】ハイギア走行!




【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】




ワゴンRには黒い車体も有る (引用画像)
IMG_20210328_050454


いずれも車体電源は単3乾電池が4本
IMG_20210224_021407


ワゴンRの欠損した送信機レバーの修復
IMG_20210302_040841


トイコーのMRワゴンの箱はこんな感じ
DSC_1459


MRワゴンもサスペンションは装備無し
IMG_20210302_041051


MRワゴンの内部構造も良く出来ている
DSC_1691


MRワゴンのみヘッドライトが点灯した
DSC_1476


マーチはラベンダー色も有る (引用画像)
IMG_20210328_052250


マーチのみ二段ギア切り替え付きだった
IMG_20210302_040256


ハイギアで14km/h、ローギアで8km/h
DSC_1827


前輪には板バネ式のサスペンション付き
IMG_20210330_015247


音が五月蝿いステアリングの遠心クラッチ
IMG_20210330_042009


リアモーターは丸型230くらい、ピニオンギヤは真鍮製の12Tと意外と骨太なギア周り
IMG_20210330_031909






srixon_zrw at 12:18コメント(4) 

2020年12月20日

1984年頃【toyco 1/20 TOYOTA MR2】商品名はMR2…その実体はポンティアックのミッドシップスポーツカー、フィエロ?!レア度★★★★☆

.
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ Instagram Twitter 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/

https://twitter.com/3NHQVUD1owO4h4j


1587626298793


全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。さて、本日も『イオタ。トイラジ秘宝館』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は1984年頃に発売された【 toyco 1/20scale TOYOTA MR2 】を取り上げます。


【ポンティアック フィエロ レビュー1984】



またまたちょっと間が空いてしまいましたが皆さんお元気ですか?ここ最近はちょっと忙しく隔週投稿となっていますがトイラジ紹介はこれで年内最後となります。今回はMR2だと思って入手したトイラジが全くの別物だった?と言うお話です。


DSC_0123


TOYOTA MR2は日本メーカー初の市販ミッドシップモデルとして1984年にデビューしましたが、そのMR2のライバル車だったアメリカGM社の ポンティアック フィエロ と言うミッドシップ スポーツカーが今回のトイラジになります。*下記の実車がフィエロ↓引用画像


IMG_20201218_013747


今回は箱と送信機無しで二千円でしたがMR2人気のせいか他にも入札は有りました。toycoと言う玩具メーカーは既にラジコン販売は終了していますが幼児向けの車玩具は今も販売しています。toyco製は以前シルビアやセルシオを紹介していました。

【 toyco 1/20 日産 シルビア K's 】記事
http://radicon.blog.jp/archives/24195717.html

IMG_20201220_173647


テールライトがMR2ではなくフィエロですね。toyco製にもチープな物と良い作りの物があり、シルビアや今回のMR2はチープな部類となります。シルビアは前進は直進のみ、後進は左折のみでボディーの作りも安っぽい物でした。今回の (外観がフィエロの) MR2はどんなもんかと中身を確認してみると…


DSC_0051


リアモーターは細身の丸型140くらいでシルビアと同じリアギア構造…8Tピニオンギヤが割れて空回りしていたので交換しました。ステアリング構造は電磁石式で左右に曲がれて操舵力の無いシルビアとは異なる作りでした。この電磁石も操舵力は弱いですがちょっと変わった作りで今となっては貴重な構造かも知れません。


IMG_20201220_175453


ちなみに今回のMR2 (フィエロ) の全長は22.5cmで実際には1/18scaleでしょう。車体電源はシルビアは単3四本でしたが、このMR2は単3六本でした。恐らく前後左右に操作出来る仕様で、適当な送信機で動かせたかも知れません。*今回も撮影用に簡単に電動走行させてみました。


IMG_20201220_173729


今回のMR2はサスペンションやデフも無いシンプルなトイラジですが、フェラーリやカウンタックのレプリカベースとして人気だったフィエロに似ている事から、それはそれで希少なの物ではないかと思います。*調べた所フィエロのトイラジは見当たらず、何故フィエロの車体を流用したのかは謎のまま…


DSC_0120


今回のMR2もといフィエロはいずれホビラジ化するなどして走らせてみたいと思います。その際は奥に引っ込んでいる前輪をツライチにしたり、リアの車高を落としてみたり…世界で一台の希少なトイラジに仕上げてみたいと思います♪次回は『トイラジ of the year 2020』の予定です…お楽しみに!


DSC_0121



【toyco 1/20 TOYOTA MR2】内部構造



【toyco 1/20 TOYOTA MR2】電動走行



【toyco 1/20 日産シルビア】試験走行



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】





【ライブドアブログ OF THE YEAR 2020】
知り合いに読者賞の応募を頼んでみましたが…来年こそは?!(笑)
https://blog.livedoor.com/of_the_year/2020/



実車フィエロとの比較*実車は引用画像
IMG_20201218_013550


テールライト周辺がフィエロと一致!
IMG_20201218_013626


MR2に似ているが…この赤もフィエロ
IMG_20201218_182149


元箱*引用画像 (操作方法が異なる…)
IMG_20201220_150052


シルビアとの比較…全長は共に22.5cm
IMG_20201220_182553


金メッキのホイールは共通している
IMG_20201220_182755


上のMR2のみ直進微調整トリム付…
IMG_20201220_182537


シルビアのステアには電磁石も無い
IMG_20201220_182508


単3六本仕様…電極にサビは無かった
IMG_20201220_184937


鉄板の下に磁石があり鉄板にも磁気有
DSC_0053


基板に可変抵抗は見られなかった…
DSC_0057


後輪部分を取り外して周辺の清掃…
DSC_0139


割れた8Tピニオンをカーボン製に交換
IMG_20201220_184517


リアの車高を落としてみた…(下がafter)
IMG_20201218_181951


豪華な仕様のフィエロのリモコンカー
IMG_20201220_184649

*引用画像





srixon_zrw at 18:54コメント(2) 

2020年08月02日

1990年頃【toyco 1/20 NISSAN S13 シルビア K's】レアな旧車の物足りない操作法に少し改良を加えてみました♪レア度★★★☆☆

.
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ Instagram Twitter 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/

https://twitter.com/3NHQVUD1owO4h4j


1587626298793


全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は1990年頃発売の【toyco 1/20 NISSAN S13 シルビア K's】を取り上げます。


【日産 S13 シルビア プロモーションビデオ】



最近は何気に toyco (トイコー) 製のトイラジを取り上げる事が多いのですが、こちらは以前ご紹介したセルシオより古い物で内部の作りもかなりシンプルな構造となっていました。


DSC_1705


今回の物は箱無しで送料込1300円 (メルカリ) とかなりの安価でした。トイラジとしてはチープな部類ですが滅多に見掛けない物なのでレアと言えばレアですかね。


IMG_20200802_034155


全長22.5cmの1/20scaleで車体電源は単3乾電池が4本、AMオンオフ操作の送信機には角形9Vが1本必要でした。車体にはドアミラーやライトアップ機能も無いですが色合いも含めてS13の雰囲気は有りますね。


IMG_20200802_034233


このS13のグレードはトランプの絵札 K's Q's J's となっていて、こちらにはターボ仕様の最上級グレード K's のステッカーが貼られていました。これが発売された年は不明ですが実車が出た1990年前後ですかね。


IMG_20200802_034401


車体の電極が少し錆びていましたが、ヤスリがけしてやると問題なく通電しました。しかし実際に操作をしてみるとその不確実な操作性に不満を感じる事となりました…(´д`|||) ナニコレ


DSC_1720


まず送信機のスロットルレバーが前進側にしか動かない仕様で、ステアリングレバーは右折側にしか動かないのですが、右折側に倒すと後進する仕組みとなっていました。*停止付


DSC_1714


つまり、このトイラジには前進と後進しか操作方法が無く、ステアリングはフリー状態となっていて勝手に左右折するような仕様でした。こんな適当な操作法は初めてで流石に少々面食らいました…(^_^;)


DSC_1710


説明書が無いので正確な操作法は不明ですが、前進させると勝手に右折し、後進させるとこちらも右折しやすいのですが、何かのキッカケ (段差の衝撃など) で左折に切り替わるようでした。


DSC_1698


内部を確認してみるとステアリング部分にはちょっとした仕掛けがあり、動力無しで右折と左折が適度に切り替わる仕組みとなっていました。*右前輪の内側に小さなギアがあり、左折するとギアが後部の突起に引っ掛かり、衝撃などで右折に切り替わる


IMG_20200802_034733


リアモーターは古臭い 丸形230サイズ で注油すると元気に回りましたが、モーターに付いていた 8Tピニオンギヤ が経年劣化で割れて空回りしていたので紫色の新品と交換してやりました。*ギアBOXカバーは無くモーターは剥き出し状態


IMG_20200802_034803


こちらは一応問題なく操作が出来るようなのですが、全く直進せず曲がりもあやふやなのでまともな走りが出来ません。どんなにシンプルな動きのトイラジでも最低限、前後どちらかに直進しますからね。


IMG_20200802_034648


と言う訳で、ステアリング部分にちょっとした工夫を加えて右折しがちな前進は『直進のみ』とする事に…。リンゲージの中央に右折禁止のストッパー (プラ板) をネジ止めし、直進方向も微妙に調整可能としました。*ストッパーは左右にズラせる仕様


IMG_20200724_054259


この簡単な改良により『前進は直進のみ』に、『後進時は左折のみ』となり、多少はまとも (確実) な操作を楽しめるようになりました。*電波が弱いのも操作しにくい点


DSC_1724


中身がスカスカなのでステアリングにサーボ的な物を取り付ければ自由に操舵は出来そうです。トイラジとしては珍しい車体なのでもう少し上手く操作出来たら楽しいでしょうね。それでは次回もお楽しみに!


DSC_1722



【toyco 1/20 日産シルビア】動作確認



【toyco 1/20 日産シルビア】改良前 走行



【toyco 1/20 日産シルビア】改良後 走行




【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】




日産 S13 シルビア ~ Wikipediaより
IMG_20200718_034156


元箱はこんな感じ~ネット引用画像
IMG_20200718_035148


ライムグリーンのツートンボディー
DSC_1704


ローダウンな車高とメッキ ホイール
DSC_1708


アンテナが前方に有るのがtoycoの特徴
DSC_1725


ラジアルタイヤは比較的グリップする
DSC_1715


周波数の記載が無いが27MHz辺りか…
DSC_1728


ピニオンギア交換で動きが良くなった
DSC_1816


古臭い電子部品に可変抵抗は無かった
DSC_1807


ステアリングの切れ角はかなり多い方
IMG_20200724_053657


独自のストッパーにより操作性がUP
DSC_1813


ホビラジ化すればパワースライドも?
DSC_1744


フロント周りが特徴的なS13シルビア!
DSC_1707





srixon_zrw at 11:13コメント(0) 

2020年06月28日

2005年頃【toyco 1/18 フェラーリ F40】トイコーturboシリーズにレース仕様のスーパーカー参上!スパーギアに隠された機能とは?!レア度★★★☆☆

.
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ Instagram Twitter 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/

https://twitter.com/3NHQVUD1owO4h4j


1587626298793


全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は【toyco 1/18 フェラーリ F40】を取り上げます。*発売年不明


【フェラーリ F40 雨天サーキット試乗】



今回は前々回の toyco 1/18 セルシオと同シリーズのフェラーリ F40を御紹介したいと思います。実車の方は1987年にフェラーリ創設40周年を記念して販売された人気のスーパーカーで、今や億越えのレース仕様の市販車です。


DSC_1695


こちらのトイラジもセルシオ同様、中古で千円くらいと安値でしたが箱も車体も比較的綺麗でした。車体全長は24cmと正真正銘の1/18scaleで、これも前進ターボ付となっています。*実車はV8ツインターボ仕様。


DSC_1684


車体電源は単3乾電池6本で、シャーシも殆んどセルシオと同じですが前輪サスペンションは全く効きませんでした。AM27MHz オンオフ操作の送信機には古い角形電池が入っていて、その刻印が2006年1月だったので2005年頃の商品なのかも知れません。*はたまた1990~2000年頃か?


IMG_20200628_040852


早速操作してみると前後左右の他、前進ターボも問題なく作動しました。ステアリング操作中もターボがかかるのが良いですね。速度計測はセルシオと同じく8~12km/hと言う結果でした。*電圧測定は割愛。


IMG_20200628_041400


これだけターボ時の勢いがあっても直進性が高いのは素晴らしいですね。他にもグリップ力が高い中空スリックタイヤや、ニュートラルに戻り易いキビキビ動くステアリング等、トイラジとしての性能は抜群だと思います。


IMG_20200628_041243


これでリトラが開閉すれば文句無しでしたが、もう1つの隠された素晴らしい機能に注目してみましょう。箱書きを良く見ると、collision clutch on rear gear box との表記が有りますが、これは前回も取り上げたリアのスパーギアに備わった機能のようです。


IMG_20200628_041850


collision clutch とは直訳すると 衝突クラッチ と言う意味ですが、前進ターボから急ブレーキをかけた時にスパーギアに負担がかからないよう、スパーギア内部にクラッチ (ラチェット) が内蔵されており急ブレーキ中に空回りしてギアへの負荷を軽減しているのです。*走行動画参照…急ブレーキ時の音に注目!


IMG_20200628_041151


今まで私は多くのトイラジを見て来ましたが、こんな機能は初めて目にしました。通常デフギアが無いトイラジの場合、急ブレーキをかけるとスパーギアに負担がかかり、ギアがタイヤ軸から外れてしまう事も有りますからね。*実車で言えばABSブレーキの様な働き?


DSC_1706


今回改めてtoyco製品の質の良さに触れ、ホビラジ化により更に操作性を増したらどんなに楽しいだろうと想像してみました。このトイラジのスピード感や迫力には実車のF40に勝るとも劣らない物を感じました。いつか機会が有ればデジプロ化してみたい一台ですね…それでは次回もお楽しみに!


DSC_1711



【toyco 1/18 フェラーリF40】動作確認



【toyco 1/18 フェラーリF40】速度計測



【toyco 1/18 フェラーリF40】クラッチ



【toyco 1/18 フェラーリF40】試験走行1



【toyco 1/18 フェラーリF40】試験走行2



*急ブレーキ時のガガガ…と言う音がクラッチの作動音。


【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】




*フェラーリF40~Wikipediaより引用
IMG_20200628_051135


この他、DTMツーリングカー仕様も有
DSC_1694


折れやすいドアミラーは省略されている
DSC_1699


前後進時にヘッドライトが点灯する仕様
DSC_1696


LEDではないようなので明るくはない…
DSC_1726


テールライトもクリアパーツだが無点灯
DSC_1697


セルシオ同様、最高速は12km/hだった
DSC_1731


現代的な作りだがモーターは少し古い形
DSC_1732


特殊な構造の3分割されたスパーギア…
DSC_1749


左端のみタイヤ軸と固定されている構造
DSC_1754


細かい工夫が込められた素晴らしい車体
DSC_1753


スーパーレーシングカーフェラーリF40!
DSC_1734





srixon_zrw at 11:40コメント(0) 

2020年06月14日

1990年頃【toyco 1/18 TOYOTA セルシオ】高級セダン初代セルシオのトイラジはターボ仕様の暴れん坊!!レア度★★★☆☆

.
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ Instagram Twitter 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/

https://twitter.com/3NHQVUD1owO4h4j


1587626298793


全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は【toyco 1/18 TOYOTA セルシオ】を取り上げます。


【TOYOTA 歴代セルシオ TVCM集 】



TOYOTAの高級セダン、初代セルシオ (10系) の実車が販売されたのが1989年から1992年で、こちらのトイラジもそれくらいの発売かも知れません。多少珍しい物ではありますがヤフオクで千円くらいと安値でした。


DSC_1546


toyco (トイコー) と言う玩具メーカーは幼児向けのフリクションカー等で有名ですが、このようなシッカリした作りのラジコンカーも発売していたようです。*以前こちらでカウンタックのレプリカ車のトイラジを紹介しています。


【toyco 1/18 チームスリランカ RGS-MIRAGE】
http://radicon.blog.jp/archives/21968047.html


IMG_20200612_104323


車体全長は25cmと若干大きめで通常ならば1/18くらいの規格なのですが、セルシオは元々全長がありますので実測1/20くらいになります。*商品的には1/18scaleだと思いますが表記は無し。


DSC_1553


こちらは恐らく20~30年くらい前の品物だと思いますが、元箱や車体は比較的綺麗で、その鮮やかな赤いボディーが見映えしています。ちなみにセルシオの実車には赤い車体は見当たらないので赤はトイラジ独自のカラーですかね。


DSC_1557


ボディーの横には C-TYPE, V8, 4.0 と言うステッカーが貼られていますので最上級グレード C仕様 のようです。説明書によると他には ベンツ500SL、フェラーリF-40、アキュラNSX が同規格でラインナップされていたようです。*F-40はネット引用画像


IMG_20200614_104622


トイラジとしての機能は以前のカウンタックのレプリカ同様に前進ターボ付で、前輪にサスペンション付、後輪にデフやサスは有りません。また中空スリックタイヤの質が良く、グリップ力やクッション性も有るようです。


DSC_1561


動作は特に問題なく、参考値ですが前進normal時は8km/h、turbo時には12km/hの速度が計測されました。前進ターボはステアリング操作中も途切れない仕様で大柄な割にはスピンターンも可能な程パワフルでした。


DSC_1539


車体電源は単3乾電池が6本で、オンオフ操作のAM27MHzの送信機には角形9Vが1本必要です。内部確認してみるとステアリングはモーター駆動で操作中には5V近い電圧が流れていてキビキビと左右に曲がります。前輪サスは板バネ式で余り効いてません。


DSC_1562


リアモーターは丸型230サイズくらいでnormal時には乾電池4本分、turbo時には6本分の電圧が流れていました!これはリポバッテリーをフル充電した8.4V並みの電圧で、この規模のトイラジにしては十分過ぎるパワーです。


IMG_20200614_143630


車体の重さもあるので前進ターボから急ブレーキをかけるとギア飛びしそうな勢いでブレーキ操作は自粛した程でした。ターボパワーで暴れる感じもホビラジ化すると操作しやすくなりそうです。*狭い部屋では少し控え目に走らせました。


DSC_1556


ノーマル仕様の実車セルシオはとても静かな走りの高級セダンですが、この手の車はシャコタン仕様なんかも多いですよね。現在では高級セダンと言うよりヤンチャなイメージが強いTOYOTA セルシオ…次回も他社製の同車種を取り上げる予定なのでお楽しみに!


DSC_1552



【toyco 1/18 TOYOTA セルシオ】動作確認



【toyco 1/18 TOYOTA セルシオ】電圧測定



【toyco 1/18 TOYOTA セルシオ】速度計測



【toyco 1/18 TOYOTA セルシオ】試験走行



【toyco 1/18 TOYOTA セルシオ】暴走BGM付




DSC_1550



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】




白いツートンカラーも有るようです。
IMG_20200614_153051


実車同様、安っぽさは感じない作り。
DSC_1534


送信機アンテナは太目で曲がる仕様。
DSC_1559


ドアミラーは無く、フロントバンパー付。
DSC_1558


前後操作中にヘッドライトが点灯する。
DSC_1547


テールランプは光らずステッカーで再現。
DSC_1549


メッキホイール、リアスポイラー付。
DSC_1548


グリップ力のある中空スリックタイヤ。
DSC_1544


実車同様、重厚感のあるtoycoのセルシオ。
DSC_1545


実車の初代セルシオ~Wikipediaより
IMG_20200614_155113


toycoのトイラジは日本の大衆車も多い。
IMG_20200614_155142

*全車種ネット引用画像


🆕【追記】前後ギアBOXの分解清掃…

リアギアBOX内…スパーギアの空回り防止
DSC_1631


リアは丸型230程…ピニオンギヤは真鍮8T
DSC_1634


ステアリング内部…ニュートラル戻しバネ
DSC_1635


ステアリングギアBOXを開封し内部の清掃
DSC_1638


砂を噛んでいてニュ-トラルに戻りにくかった
DSC_1637


ステアギアBOX内にもニュートラル戻しバネ
DSC_1640


前輪軸にワッシャーが挟まれていた…イイネ!!
DSC_1636

*ステアリング構造はギアBOXの内外にニュートラル戻しバネが有り、二重のバネでステアリングがニュートラルに戻り易くしてあったのが素晴らしい。

*リアギア構造ではスパーギアの空回り防止が強化されており、リアモーターにも真鍮のピニオンギヤが装着されていて、ハイパワーな走行に適した作りとなっていた。

*toycoと言うメーカーはトイラジ界ではマイナーだが、中々良い作りで走りのレベルも高い。その割に安い物が多いので気楽にホビラジ化するのに適しているかも知れない。




srixon_zrw at 16:10コメント(0) 

2020年01月26日

2000年頃【toyco 1/18 チーム スリランカ RGS-MIRAGE】カウンタックのレプリカのレース仕様!レア度★★★☆☆他、イオタ。が子供の頃に描いた(秘)イラストを大公開!

.
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は【toyco 1/18 チーム スリランカ RGS-MIRAGE】を取り上げます。


DSC_8736


今回のトイラジは今から20年くらい前の2000年頃に日本のカーレース~GT500やGT300に参戦していた『RGSミラージュ』と言うランボルギーニ・カウンタックのレプリカのレーシングカーです。*定価3,500円位、落札額2,000円。


DSC_8728


当初、私はこれをカウンタックだと思って入手したのですが箱にはランボルギーニともカウンタックとも書かれておらず、RGSミラージュで検索して初めてカウンタックのレプリカの存在を知りました。*上段がレプリカ~引用画像。


IMG_20200126_165129


しかしながらこのトイラジのボディー形状はカウンタックのアニバーサリー風でしてレプリカの方とは少し異なっているようでした。つまりこのトイラジはレプリカを模しておらず、既存のカウンタックの金型をそのまま流用しているのです。*上段がレプリカ~引用画像。


IMG_20200126_165354


こちらの toyco (トイコー) と言うメーカーに関してはオークションでたまにスポーツカーやセダンのトイラジを見掛ける程度で余り良く知りませんが、トイラジとしての機能性は悪くなさそうです。


IMG_20200126_171224


全長は24cmで車体電源は単3乾電池が6本、前進ターボ付のオンオフ送信機には角形9Vが1本必要でした。前輪のみサスペンション付で走行中にヘッドライトが点灯する仕様のようです。


DSC_8760


今回は比較的新しい未使用品なので問題なく動いてくれ、速度計測してみると通常時は9km/h、ターボ時には14km/hが出ていました。*いずれも参考値。前進ターボはステアリングを操作すると切れるようです。


DSC_8757


中身を確認してみるとステアモーターは丸型130くらい、リアモーターは丸型260くらいでパワーは十分でした。電圧測定してみると、ステアモーターには約3.5V、リアモーターには4.5V位からターボ時には7V近い電圧が流れていました!


IMG_20200126_171935


程良くグリップする中空スリックタイヤやステアリング構造など全体的に良い作りで、走りの方もスピード感があり中々良く出来たトイラジでした。箱には当時のレースクイーン3名の直筆サインが有り、華やかな雰囲気を醸し出しています。これでボディーが完全にレプリカの形をしていれば文句無しでしたね。それでは次回もお楽しみに!


DSC_8729


https://youtu.be/WxQvAzaqFYc 電圧測定

https://youtu.be/YxMoYzronZE 速度計測!

https://youtu.be/R80Z6B56I_8 ヘッドライト

https://youtu.be/141gTwtbHi4 試験走行!


DSC_8738



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr



私が子供の頃に描いたカウンタック!
IMG_20200120_005135


こんな写真を模写したのでしょうか…
IMG_20200121_231542


随分とカラフルなバルタン星人…(笑)
IMG_20200121_235541


これは消しゴムを見て描いたのかな?
IMG_20200126_181510


こちらの怪獣はリアルなタッチですね
IMG_20200121_235721


ウルトラマンの他ゴジラも好きでした
IMG_20200121_235610


懐かしいスーパーカーのマジック定規
IMG_20200121_235059


ドラえもんも良く読んでいましたね…
IMG_20200121_235452


これは自分で考案した未来の道具かな
IMG_20200126_182902


中々面白いアイデアですね…(о´∀`о)
IMG_20200126_182956

*例えば周囲を見渡せるドライブレコーダー、介護向けのパワースーツ、超高輝度のLED懐中電灯など実現している物も有りますね…テレビやカツラもかなり進化しているし(笑)




srixon_zrw at 18:44コメント(0) 
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
  • ライブドアブログ