チェリコ

2020年01月05日

新年明けましておめでとうございます!【トイラジ大賞2019】第3弾は【オフロード部門】の発表です!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ オマケ【STAR WARS スカイウォーカーの夜明け】ネタバレ感想!

.
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


【トイラジ大賞☆2018~インドア部門】
http://radicon.blog.jp/archives/14336588.html

【トイラジ大賞☆2018~アウトドア部門】
http://radicon.blog.jp/archives/14040982.html


全国のトイラジ好きな皆さん、明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。この冬の札幌は今のところ雪が少なく助かっています。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は【トイラジ of the year 2019★オフロード部門】の発表と言う事で、前回同様上位3台を順に取り上げてみたいと思います。*イオタ。の独断と偏見で選定!


DSC_3880


それではまずは【トイラジ大賞2019~オフロード部門】第3位の発表です!第3位は…【チェリコ 1/18 TOYOTA トラック4WD】です!\(^o^)/こちらは元々不動のリモコンカーでしたが、それを思い切ってホビラジ化してみたのです。


【チェリコ 1/18 TOYOTA トラック 4WD】動かない古いリモコンカーを格安入手…修理するか、ラジコン化か?
http://radicon.blog.jp/archives/15593174.html

IMG_20190316_020608


こちらはスロットカーでお馴染みのチェリコから1980年代に定価2,500円くらいで販売されていたリモコンカーで、全長26cmでプロペラシャフトによる四輪駆動となっています。前輪にはデフギアも有り、幼児向けのリモコンカーにしては中々良い作りなのです。


【チェリコ 1/18 TOYOTA トラック 4WD】不動だった四駆の有線リモコンカーをホビラジ化!
http://radicon.blog.jp/archives/16227177.html

IMG_20190316_020654


これにホビラジ用のサーボやアンプ、受信機を載せて前後左右の操作をデジプロ化し、ヘッドライトにはLEDを仕込んで送信機の3chで点灯させ、前輪にはサスペンションも追加してみました。


IMG_20190317_060837


こちらは元々スピードは出ず、低速のトルクが有るのでホビラジ化により障害物を越えるようなクローラー的な走行が楽しめるようになりました♪黄色に光るヘッドライトもカッコ良く、これもお気に入りの1台となりました。お次は第2位の発表です!


DSC_3884


https://youtu.be/UBNeQowEllg 内部メカ動作

https://youtu.be/PYglKELWjSk 障害物走行

https://youtu.be/oSsSX4qrlr0 直線全速力!

https://youtu.be/oh4cJcd1JeI スピンターン


DSC_3886



( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


さて、オフロード部門の第2位は…【NIKKO セミデラコン 1/20 SUZUKI ジムニー4WD】です!d=(^o^)=b こちらもイオタ。念願のトイラジで、たまに出品されても毎回高値となり中々入手出来ませんでした。


【NIKKO セミデラコン 1/20 SUZUKI ジムニー4WD】念願のジムニーを遂に入手!破損有のジャンク品ですが何とか動きました…!
http://radicon.blog.jp/archives/21261271.html

DSC_0113


こちらは1982年にNIKKOから発売され、当時の定価は7,980円でした。1/20scaleで全長は20cm、これもプロペラシャフトによる四輪駆動で前輪にデフギア付き、ステアリングは操舵力の弱い電磁石式となっていました。リアモーターはRS-260くらいでしょうか。


IMG_20191209_020534


こちらはボディーの一部(右前のピラー)が破損していて元々走行不可のジャンク品でしたが、内部基板にあった可変抵抗の調整で何とか操作出来るようになりました。これも貴重なトイラジでなければホビラジ化してみたい所ですが、とりあえず車体の修復をしてみたいと思っています。では最後は大賞の発表です…!


IMG_20191209_025413


https://youtu.be/deQqe_S8Y8g 電磁石操作

https://youtu.be/JCF4NUuEYF0 ローギア走行

https://youtu.be/n8upeUCw0wo ハイギア走行

https://youtu.be/YN3BqdMjLGw
NIKKO 1/20 ハイラックス ローギア 1.5V+


DSC_0069



( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


『トイラジ大賞2019~オフロード部門』の大賞は……【sammo 1/10 ロードウィナー】でーす!!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆こちらは1980年代に日本向けに発売されたと思われる韓国製の謎の本格派大型バギーで、ヤフオクでも滅多に出品されません。


【sammo 1/10 ロードウィナー】謎の韓国製大型バギー参上!あのNIKKOバイソンを上回る驚愕の走行性能を発揮!?恐るべしKoreanバギー!
http://radicon.blog.jp/archives/19810536.html


DSC_7552


こちらはNIKKOバイソンのような全長41cmの大型バギーで、sammo (サンモ?)と言う謎の韓国製品なのですが、しなやかに動く4輪独立エアーダンパーサスペンションや縦置きの大型リアモーター、後輪デフギアや取り外し可能なタイヤなど非常に良い作りの本格的なデジプロ操作のバギーでした。*後輪駆動の2WD。


DSC_7568


車体の走行電源となる付属の7.2Vニッカドバッテリーが経年劣化で充電不可となっていたので、手持ちの実質8.4Vのリポバッテリーを使用してみると、RS-540型のリアモーターは凄まじい勢いで回転し始めました!ギュイィィイーン!!


IMG_20190908_124500


デジプロのスロットル操作に若干不確実な所が有ったので内部基板の可変抵抗を調節し、試験走行させてみましたが勢いが有りすぎて狭い室内ではそのパワーを持て余す程でした。こちらにはその走行性能を確認して欲しいとのコメントを頂きましたので雪が溶けたら屋外走行させてみたいと思いますが、そのポテンシャルはバイソン以上かも知れません…?!


IMG_20190908_124813


https://youtu.be/j_7ZswIgZSI 動作確認

https://youtu.be/88-nBCeiRG8 速度計測

https://youtu.be/7lX7zDs1E9A 前後サス

https://youtu.be/AqCU52N9ZUc 試験走行


DSC_7569



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr


以上が第2回『イオタ。blog~トイラジ大賞』の結果となります。実はオフロード車は昨年は5台程しか取り上げていませんでした。他にはミツワモデルの小型四駆パジェロやチェリコのもう1台の四駆リモコンカー、ランボルギーニ チータなんかも有りましたが今年はもう少しバギーや四駆を取り上げられたらと思います。それでは次回もお楽しみに!


IMG_20200105_070535




🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲



さて、昨年末から劇場公開中のSF大作『STAR WARS』の最新作『スカイウォーカーの夜明け』ですが、前作に続いて内容をかいつまんで感想などを述べてみたいと思います…。映画の内容を知りたくない方は決して読まないで下さい!!



🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲



今作でルークやレイア、アナキン(ダース・ベイダー)らのスカイウォーカー家を題材にした映画STAR WARSは完結する…と言う事で、40年近く続いたSF映画の金字塔をどのように終わらせるのか大いに期待して正月休みに劇場に馳せ参じました。


IMG_20200105_074317


私が初めて観た洋画が1978年に日本で劇場公開されたSTAR WARSの第一作目『episode4』でして、その頃の私は小学校の中学年くらいだったと思いますが夏休みに親戚の叔父さんに連れられて観に行った覚えがあります。


IMG_20200105_071624


主人公の青年ルークを中心とした宇宙を舞台にした冒険活劇は子供心に新鮮に映り、何度も映画のパンフレットを読み返した記憶があります。親戚のお兄さんが映画に登場するロボット…当時はドロイドではなく…の絵を描いてくれて自分でも良くドラム缶に脚が生えたようなR2-D2の絵を描いていました。


IMG_20200105_071401


そんな幼少時の淡い思い出から40年近くの月日が流れ、その間に幾つものSTAR WARS作品が公開され、とうとうそれが完結する事を知った時は本当に寂しい気持ちで一杯になりました。まぁ、自分の中では最近の三部作はちょっと違うなぁと思っていたので既にSTAR WARSは終わっている感もありましたが…。


IMG_20200105_074230


そして一昨日劇場におもむき、二時間半と言う長い時間でしたがIMAXによる迫力の立体映像のお陰もあり、全く飽きる事なく一気にSTAR WARSの最終話を見終える事が出来ました…。最後まで涙は出ませんでしたが長年のSTAR WARSファンが感激するシーン、懐かしく思うシーンは多々ありました。


IMG_20200105_071927


今作には色々な意見が有るようですが、主人公の武器であるライトセーバーやSTAR WARSのフィギュアを多数収集している大ファンの私にとっては納得の行く終わり方になったと思っています…スカイウォーカー家の歴史が終わり、新たな夜明けを迎えた…と言った感じでしょうか。このあとネタバレとなります!閲覧注意!!



🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲🈲



まずは旧三部作でデススター内でダース・ベイダーにぶん投げられて死亡したと思われていた銀河皇帝パルパティーンが実は生き長らえていた事に驚きました!殆んどゾンビ状態で延命装置に繋がれたままでしたが、3D映像で目の前にあの顔が来ると思わず後退りしてしまう程の恐怖を感じました。


IMG_20200105_074416


そして、前作でカイロ・レンとの死闘?を果たして霊体となったジェダイマスターのルークが今回も随所で活躍してくれます…(笑)レイが投げ捨てようとしたライトセーバーを受け止めたり、長い間 海底に沈んでいた●●●●●をフォースで持ち上げた時には本当に身震いがする程 感激しました…。


IMG_20200105_074353


死んだ後もフォースでここまで出来るならジェダイは霊体になった方が色々と便利なんじゃないかと思った程です…(笑) またカイロ・レンとレイのライトセーバー対決ですが、今回も遠くに離れていながらテレパシーのような会話をしながらお互いがすぐ近くにいるかのように合間見えるシーンが何度も有りました。


IMG_20200105_074254


これも賛否両論あるようですが、私的には結構好きなシーンでして、最近の三部作を象徴する大事なシーンなんじゃないかと思っています。運命に導かれたレイとレン、その善と悪のフォースが強い結びつきにより時には引かれ合い、時には対立する…恐らく従兄弟のような関係の二人の若者ですが時には恋人同士のようにも感じられました。


IMG_20200105_071511


物語は最終的に、その若い二人の活きの良いエキス、いやフォースを吸った事により完全復活を果たした銀河皇帝がその強大なパワーで反乱軍を追い詰めます!この皇帝の強烈な雷(いかづち)の描写に私は身震いしてしまいました。甦った皇帝は結局レイの強力なフォースにより倒されますが、その凄絶な死闘によりレイの身にも大変な事が…。


IMG_20200105_071217


そこに皇帝のフォースに吹っ飛ばされていたレンが戻り…その辺は伏せておきましょうか。最後はレイがルークの故郷に出向き、ルークが愛用したライトセーバーを土に還し、自らスカイウォーカーの名を名乗ります…この辺がスカイウォーカーの『夜明け』なんですね…。


IMG_20200105_071326


ルークとは双子の兄妹であるレイアにも専用のライトセーバーが有って、それが色々と役立つのも中々面白いなと思いました。レイアは映画の中でも亡くなりましたが、実際に最近亡くなられてますので今となってはそちらの方が悲しいですね。他にもチューバッカの俳優も亡くなられていますが、その辺は上手く世代交代されています。


IMG_20200105_071551


STAR WARSと言うSF大作の最新映画が公開され、40年余りでその長い長い物語に終わりを告げましたが、やはり子供の頃に観た最初の頃の古い映像には何とも言えない味わいが感じられます。私が集めている40年程前のトイラジにもそれと似たような感覚がありますね。


【STAR WARS…42年の軌跡】
https://youtu.be/aQH2xtUt1wc

【古いR2-D2のラジコンを改造】
https://youtu.be/NdK8msR62NQ

【R2-D2 ラジコン化への道のり】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc0RXxZaPul51yFJ6jJ9iHPT

【STAR WARS レトロ玩具コレクション】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc3_2id-xRKxheNNpE4SotyV


DSC_8369


新しい技術による最新のラジコンカーも素晴らしいのですが、昔の人々が知恵を絞って作り出した古いトイラジにも大いに惹かれるところがあります。そんな日本人の巧みの心~フォースを受け継ぐトイラジの歴史をこれからも紐解いて行きたいと思います。May the force bewith you…フォースと共に在らんことを。


DSC_8298





srixon_zrw at 08:20コメント(2) 

2019年08月06日

1983年頃【チェリコ リモコンシリーズ ダットラ4WD オフロードスペシャル】以前ホビラジ化したリモコンカー…今回は完動品でした!レア度★★★☆☆

.
*Yahoo!blogは年内で閉鎖されますので、livedoor blogに全て移行致しました!旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは!トイラジ大好き♪イオタ。です。こちら北海道もいまだに連日30℃近い真夏日でして、暑さのピークは過ぎたようですが遂にクーラーを購入しました!しかし予約が殺到していて取り付け工事が今月末だとか…それまでは扇風機で我慢です(^_^;)


DSC_6877


さて、暫く続いたリトラ開閉シリーズも一段落し、今回は以前ホビラジ化した『チェリコ』と言う玩具メーカーのリモコンカーを御紹介したいと思います。車種は『ダットサン トラック』通称ダットラの8代目で、いまだに人気のあるトラックです。*実車の製造は1979~1985年。


DSC_6873


このリモコンカーの発売年や当時の定価は不明ですが、発売は1980年代の中頃でしょうか?落札額はジャンク扱いで1,100円と安値でした。チェリコのリモコンカーは余り出品されませんが、意外と出来が良くて個人的には色々な車種を集めたいくらいです。*前回のTOYOTAハイラックスの他にもジープなど有るようです。


【チェリコ TOYOTA ハイラックス】記事
http://radicon.blog.jp/archives/15593174.html

DSC_6872


今回の物は箱付だったので何らかの資料になるかと思いましたが、発売年や値段の表記は有りませんでした。リモコンカーなのでそんなに高くはないと思いますが、機能的には前輪デフギア付だったり、プロペラシャフトによる四輪駆動だったりと下手なトイラジよりも良く出来ています。


【チェリコ ハイラックス ホビラジ化】記事
http://radicon.blog.jp/archives/16227177.html

DSC_6922


前回のチェリコ TOYOTA ハイラックスはそこを気に入り不動品をホビラジ化し、元々のローギアのトルクを生かしたクローラー的な走りを楽しむ事が出来ましたが、今回の物は果たして動いてくれるのでしょうか?


DSC_6874


箱蓋は所々破れていますが色あせてはいませんでした。中を開けてみると発泡スチロール製の箱ではないんですね。商品説明は箱の側面に有ります。使用電池はリモコンなので送信機側に単2乾電池が2本必要です。*ハイラックスは単2が3本でした。


DSC_6878


電極のサビは無く通電はするのですが、このリモコンカーは主に送信機側から伸びているコードの接触が悪く、それが主な不動の要因のようです。これも接触が悪いらしく、コードの位置を変えたりして上手く通電させました。


DSC_6891


リモコンなので送信機にも車体内部にも基板は無く、前後のモーターに合計8本のリード線が繋がっているだけなのですが、何処が接触不良となっているか分かりにくいのです。で、一応 前後には動いてくれましたがステアリングの反応が悪いようです。


DSC_6884


とりあえず今回も内部の確認です…シャーシや内部メカはハイラックスと共通でした。リアモーターは丸型260サイズで、ステアリング操作には平形130サイズが使用されています。これも130モーターのピニオンギヤが弛んで空回りしていたので8Tギアを交換しました。


DSC_6918


それでステアリングも動くようになりましたが、電圧が弱いのか接触が悪いのか反応が悪いようです。ニュートラル戻しバネも細すぎてステアリングの戻りが弱いですね。この辺はホビラジ化してやりたくなりますが、一応完動品と言う事で、前回ホビラジ化したハイラックスと見比べてみました。


DSC_6929


前回のハイラックスはルーフ上のフォグランプがスロットル動作で点灯しましたが、このダットラには点灯機能は有りませんでした。しかしダットラの方はフロントガラスがクリア素材で運転席のハンドルやシートも再現されています。*ハイラックスはガラスが黒い素材で内部は再現されていません。


DSC_6926


あとダットラの方は後方のキャンピング シェルが取り外し可能となっていてピックアップにもなります。これはどちらが先に発売されたのでしょうね。使用電池数はダットラが単2乾電池2本でハイラックスは3本ですが、ダットラの方が先なのかな?


DSC_6936


ボディ自体は破損無しでステッカーの破れも無いですが、フロントバンパーが一部破損していて、ルーフ上のフォグランプも片方のレンズカバーが無くなっていました。この辺は足りない部品を作る必要が有るので修理は割愛します。


DSC_6889


今回のダットラもヘッドライトがクリア素材なので、LEDを仕込めば丸目の四灯がカッコ良く光る事でしょう。前回ホビラジ化したハイラックスは3ch操作でヘッドライトをオンオフさせ、その走りも楽しめました。今回のダットラは一先ず動いたので清掃だけにしときましょう。


DSC_6883


基本的にはリモコンカーなので小さな子供向けの玩具でしょうが、ボディの作りや機能性は大人も興味が持てるような良く出来た物だと思います。また青いボディの発色が良く、派手なステッカーとマッチしていますね。他の車種も有れば入手したい所です。それでは次回もお楽しみに…今回も閲覧ありがとうございました(*´ω`*)


DSC_6880


【チェリコ リモコンカーダットラ4WD】

発売年と当時定価は不明、落札額1,100円

全長25cm 全幅12cm 全高11.5cm 重469g

前輪デフギア付、後部シェル取り外し可能

送信機電源 単2乾電池2本、香港製造品


https://youtu.be/KfBhY9XUJBA 動作確認

https://youtu.be/hGW2i2MarjA 内部構造

https://youtu.be/yO-MBAfKs-Y 試験走行


【チェリコ ハイラックス ホビラジ化】

https://youtu.be/PYglKELWjSk 障害物走行

https://youtu.be/oSsSX4qrlr0 直線全速力!

https://youtu.be/oh4cJcd1JeI スピンターン


DSC_6923


【1970~80年代 トイラジ 大集合】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr


◆1983年 (昭和58年) 邦画ランキング◆

1位 南極物語
2位 探偵物語
3位 汚れた英雄
4位 男はつらいよ 花も嵐も
5位 刑事物語2 りんごの詩
6位 ウィーン物語 ジェミニ YとS
7位 プロ野球を10倍楽しく見る方法
8位 幻魔大戦
9位 楢山節考
10位 伊賀野カバ丸


◆1983年 洋楽ヒット曲ランキング♪

カーマは気まぐれ カルチャークラブ
ロンリーハート イエス
今夜はビートイット マイケルジャクソン
スリラー マイケルジャクソン
ビリージーン マイケルジャクソン

ガールズ ジャスト ワナ ハヴ ファン シンディローパー
フラッシュダンス アイリーンキャラ
セパレイトウェイズ ジャーニー

リラックス フランキーゴーズトゥハリウッド
見つめていたい ポリス
ロックバルーンは99 ネーナ


8代目ダットラは1983年に丸目から四角灯に
IMG_20190807_010131

*ネット引用画像

IMG_20190807_012419


DSC_6881


DSC_6882


DSC_6887


DSC_6890


DSC_6912


DSC_6920


DSC_6921


DSC_6924


DSC_6933


DSC_6879




srixon_zrw at 23:44コメント(0) 

2019年05月12日

最近、落札した貴重なトイラジたちをご紹介!他、中々入手出来ない人気のトイラジとは?!レア度★★★☆☆

.
全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。Yahoo!blogから引っ越して来ましたノスタルジックホビー “トイラジ館 “ 館長イオタ。です。

このblogでは私が収集している古い日本製のラジコンカーを色々とご紹介しています。なお、ノスタルジックホビーはblog上の名称で実在しません。

旧【ノスタルジックホビー】blogはこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/iobutan

*Yahoo!blogは年内閉鎖されますので、5月にlivedoor blogに移行予定です。

*5/12現在、blog移行準備が遅延しているようです。準備が出来次第、移行予定です。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


冒頭にも書きましたが以前のYahoo!blogの移行準備が遅延しているようです。本来5/9にblog移行が可能となる予定でしたが、今のところ移行ツールが完成していないとの事で、移行予定日は未定のようです。以前のトイラジblogがlivedoorに全て移行出来るのか、ちょっと心配です…。


IMG_20190513_002716


さて今回は手持ちのトイラジをご紹介する時間が無かったので、最近オークションで落札した貴重なトイラジを幾つか簡単にご紹介したいと思います。どれもまだ手元に届いていないので、オークション出品されていた画像を引用させて頂きます。


IMG_20190512_231447


まずはマツシロのラジオトロン『NEW ソアラ 2.8GT』です。今回の落札価格は4000円程でしたが、中々人気の車種のようで結構競り上がりました。230mmスケールという事で1/20くらいでしょうか。中々良い作りで雰囲気が出ていますね。


IMG_20190512_231530


このマツシロのラジオトロン1/20シリーズは以前こちらでもご紹介した事のあるシンセイのラジオエレコン1/20シリーズの車体に雰囲気が似ている気がします。今回の物は車体アンテナが折れていますが、箱も美品のようで到着が楽しみです。


IMG_20190512_231557


お次は当blog初登場のメーカー、米国ケナー社の『ナイトライダーナイト2000』です。ナイト2000のラジコンは幾つか発売されていてどれも高価で中々入手出来ませんが、今回は5000円弱で何とか落札する事が出来ました。


IMG_20190512_231636


1/18スケールで特徴としては前方の赤いフラッシャーが左右に流れて点滅する事と、ラジコン操作により発声されるナイト2000の色々なトーク機能でしょうか。これはかなり貴重なトイラジだと思われますので、到着が本当に楽しみです。


IMG_20190512_231102


そして最後は最近ご紹介したチェリコと言うスロットカーが人気のメーカーのリモコンカー『ダットラ4WD オフロードスペシャル』です。これは以前、不動だった同シリーズの有線リモコンカーをホビラジ化しましたが、中々見掛けない貴重な物です。


■チェリコ 1/18 TOYOTA トラック 4WD 記事
http://radicon.blog.jp/archives/16227177.html


IMG_20190512_231141


今回は箱付の美品が千円くらいで落札出来たので非常にラッキーでした。チェリコのリモコンカーは余り知られていないと思いますが、このシリーズはプロペラシャフト式の四駆&前輪デフギア装備となっていて、リモコンカーとしては中々豪華な作りとなっています。以上の3台は到着次第、改めてご紹介する予定です。


IMG_20190513_004435


たまに欲しいトイラジが同日同時間に終了となり入札が大変な事になりますが、今回のソアラとナイト2000は入札が長引き、殆んど同時刻に終了となりました。共に何とか予算内で収まって助かりましたが、それでも中々入手出来ないトイラジが有ります。


IMG_20190513_004312


例えばNIKKOセミデラコン1/20スケールの『スズキ ジムニー』ですが、これは今まで何度か入札する機会がありましたが毎回予算オーバーとなり、中々入手する事が出来ません。同1/20シリーズのハイラックスは所有していますが、ジムニーはかなり人気が高いようです。


■ニッコー1/20ハイラックス他の記事http://radicon.blog.jp/archives/5361026.html


IMG_20190513_005743


それではまた次回、手持ちの懐かしいトイラジをご紹介したいと思いますのでお楽しみに…今回も閲覧ありがとうございました。
GW直前、ホビラジ用に中華製のブラシレスモーターをAmazonで注文しましたが、中々届かず気を揉んでいるイオタ。でした…(^_^;)


■1970~80年代 トイラジ 大集合 再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr




srixon_zrw at 23:35コメント(0) 

2019年03月17日

1980年代【チェリコ 1/18 TOYOTA トラック 4WD】不動だった四駆の有線リモコンカーをホビラジ化!その他、今季初の屋外走行会♪レア度★★★☆☆

.
全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。Yahoo!blogから引っ越して来ましたノスタルジックホビー “トイラジ館 “ 館長イオタ。です。

このblogでは私が収集している古い日本製のラジコンカーを色々とご紹介しています。なお、ノスタルジックホビーはblog上の名称で実在しません。

旧【ノスタルジックホビー】blogはこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/iobutan

*Yahoo!blogは年内閉鎖されますので、5月にlivedoor blogに移行予定です。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


こちら札幌は昨日からこの冬最後と思われる降雪があり気温も低めです。先週末は屋外でラジコンを走らせて来ましたが、今日だと無理でしたね。その模様はblog後半に掲載しますので是非ご覧下さい。


DSC_3880


さて、今回は少し前にご紹介したスロットカーで有名な『チェリコ』と言う玩具メーカーの、故障していた『有線リモコンカー』を思い切ってホビラジ化してみましたのでご報告したいと思います。*こちらの正式な商品名は『TOYOTA トラック』のようです。


DSC_3884


その車種は1980年代半ばの初代『TOYOTA ハイラックス』で、リモコンカーの全長が26cmなので正確には1/18くらいでしょうか。プロペラシャフトによる四輪駆動方式で、前輪にはデフギア付とチープなリモコンカーにしては中々良く出来た仕様となっています。


IMG_20190316_020608


前回そのリモコンカーが動かない原因は有線コードの錆びや半田付け部分の接触の悪さではないかと推測し、コード類を一新してリモコンカーとして修理するか、いっその事ラジコン改造してみようか…と言う所で終えていました。


■チェリコ TOYOTA ハイラックス 前編
http://radicon.blog.jp/archives/15593174.html

IMG_20190314_164551


で、その四駆システムが気に入ったのと、8本分の長い有線コードを交換するのが意外と面倒だったので思い切ってラジコン化してみる事に決めました。しかも適当なトイラジ基板が手元に無かったので、贅沢にもホビラジメカを搭載する事に…!


DSC_3793


まずはリモコンのコード類を全て取り除き、ステアリングを操作する平形130モーターとギアBOXも取り外します。丸型260サイズくらいのリアモーターとリアギアBOXはそのまま生かします。
ホビラジメカは通常サイズのステアリング サーボ、いつもの格安中華製アンプ、2.4Ghz受信機の他、ヘッドライトにLEDも装着する予定です。


DSC_3802


ピックアップトラックなのでボディー内部は意外と狭く、メカ類の配置を工夫してみました。ステアリング サーボはホットボンドで固定し、サーボホーンは何とかボンネット内部とは干渉しませんでした。アンプと車体電源の9V角形乾電池はボディー中央辺りに、受信機は後部に設置しました。


DSC_3875


コード類は四駆のプロペラシャフトに干渉しないよう注意して束ね、ヘッドライトにはLEDを左右に二灯ずつ設置してみました。元々ルーフ上にあるフォグランプはリアモーターに直結していて、走行中にスロットルの引き具合に応じて強弱に点灯します。メカと電池を載せたら100g程重くなりました。


DSC_3890


今回ヘッドライトはスイッチパーツを挟んで3ch操作でオンオフ可能にしています。LEDは白色ですが、ヘッドライトのクリアパーツはオレンジ色なので点灯すると黄色っぽい光になります。メカ類は問題なく作動し、前後左右デジプロ操作が可能となりました♪


DSC_3871


その他、シャーシ側は前輪に僅かなストロークですがサスバネをかませ、後輪は固定しているネジを緩めて若干シーソーするようにしました。中空のゴムタイヤは経年劣化で若干ツルツルしていますがグリップ力はそれほど悪くないようです。


DSC_3856


メカ類や配線コードが上手くボディー内部に収まり、いよいよ走行テストです!ステアリングの切れ角は元々結構あるので良く曲がりますね。送信機側でスロットルのEPAを下げて前後にゆっくりと動くように設定…。低速のトルクが有るのでクローラーには向いているようです。


DSC_3887


スリッパや雑誌などで障害物を作り、そこをゆっくりと乗り越えてみました♪ちょっとスタックしかけると一旦戻ってフルパワーで抜け出したり、ボディーを傾げながらゆっくりと障害物を越えて行くクローラー的な遊びを楽しむ事が出来ました!


DSC_3886


最近はラジコン仲間もクローラーに注目していて僕もクローラーは興味が有りました。今回は室内専用ではありますがホビラジ改造によりクローラー的な操作を楽しむ事が出来ました♪トイラジの新たな分野を開拓でしょうかね…。それでは次回もお楽しみに…今回もblog閲覧ありがとうございました!(*´ω`*)


DSC_3885


【チェリコ 1/18 トヨタ トラック 改 spec】

1980年代後半発売?当時の定価 2,500円?

車体全長 26cm、全幅 12cm、全高 12.5cm

タイヤ径4.7cm、タイヤ幅2cm、車重534g

四駆、前輪デフギア付、フォグランプ点灯

ホビラジ化後の車体電源 9V電池、LED追加


IMG_20190316_020654


https://youtu.be/y02b1g7hqHs 前輪サス

https://youtu.be/UBNeQowEllg 内部メカ類

https://youtu.be/2lpxGeirTJE 障害物走行1

https://youtu.be/PYglKELWjSk 障害物走行2

https://youtu.be/oSsSX4qrlr0 直線全速力!

https://youtu.be/oh4cJcd1JeI スピンターン


DSC_3903






■ラジコン屋外走行会~撮影動画一覧
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc3C2eF6rLlkiVQLHaCc3AV9

先週末は色々な車を持ち込み屋外走行!
IMG_20190311_000552


これはTAIYOのホビラジ化したミニバギー
IMG_20190311_000810


帰りに有名な老舗模型店にも寄りました♪
IMG_20190311_000303


オーム模型のInstagramより…気さくな店主
IMG_20190311_203042


最近、仲間内で話題の組立式クローラー
IMG_20190314_213841


値段は安く色々と改造が楽しめるとか…
IMG_20190314_213628


ピックアップ クローラー最高~♪\(^o^)/
DSC_3902


商品名はトヨタ トラック…ネットより引用
IMG_20190321_060834


ドアミラーも付けてみようかな…
IMG_20190318_092755




srixon_zrw at 14:44コメント(0) 

2019年02月17日

1980年代【チェリコ 1/18 TOYOTA トラック4WD】動かない古いリモコンカーを格安入手…修理するか、ラジコン化か?レア度★★★☆☆

.
全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。Yahoo!blogから引っ越して来ましたノスタルジックホビー “トイラジ館 “ 館長イオタ。です。

このblogでは私が収集している古い日本製のラジコンカーを色々とご紹介しています。なお、ノスタルジックホビーはblog上の名称で実在しません。

旧【ノスタルジックホビー】blogはこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/iobutan





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


この冬こちら札幌市内は場所によっては雪が少なく、自宅駐車場の雪かきは殆んどしませんでしたし気温も高めでした。年齢的にはもう寒い冬は勘弁してほしい所です。さて、今回は当blogでは珍しい『有線リモコンカー』を取り上げてみたいと思います。


DSC_3327


このblogでは少し前に『ヨネザワ製 西部警察 RS-1』のリモコンカーをご紹介しましたが、今回はチェリコという主にスロットカーを販売していた昔の玩具メーカーの『TOYOTA ハイラックス』のリモコンカーをご紹介します。*こちらの正式な商品名は『TOYOTA トラック』のようです。


【ヨネザワ 西部警察 RS-1 リモコンカー】
http://radicon.blog.jp/archives/13326537.html


DSC_3334


今回は千円程のジャンク品で元箱は無いので商品情報が何も無いのですが、車体サイズは恐らく1/18スケールで全長は26cm、重さは434gと軽めです。子供向けの有線リモコンカーですが『四駆』というのが売りのようですね。


DSC_3330


車体が汚れていたのでまずは軽く清掃。リモコン送信機の電池カバーが欠品で、車体の方はシールが少し剥がれていたり、前のバンパーがヒビ割れていましたが特に問題はなさそうです。


DSC_3333


有線リモコンカーなので電源は送信機のみに単2型乾電池が3本必要で、車体側に電池は不要でした。電極に錆は無いですが電池を入れて操作してみても全く反応が有りません。


DSC_3328


操作的には停止付で前進後進、左右の操舵が出来るようで、四輪駆動で前輪にはデフギアも付いています。チープな雰囲気のリモコンカーにしては性能は悪くなさそうですね。


DSC_3335


とりあえず故障の原因を探るべく送信機と車体を分解してみることに…送信機の内部はラジコンカーと余り変わりないのですが、電波を飛ばす必要が無いので基板類が一切有りません。


DSC_3340


送信機にはスロットルとステアリングのレバーが有って、それぞれ4本ずつ計8本の細いリード線が1本に束ねられて車体側のモーターと繋がっているだけで、車体の内部にも基板類は全く有りませんでした。


DSC_3347


車体内部には後方にマブチ丸型280サイズくらいのリアモーターと、前方に平型130サイズのステアリングモーターが有りました。モーターに直接通電させてみると両方とも問題なく動きました。


https://youtu.be/ZKQUYxr9b0Y ◆通電確認


DSC_3350


ステアリング側はモーターに直結する8Tピニオンギヤが経年劣化で割れていて空回りするようでした。他には細いニュートラル戻しバネも見られましたが、サスペンションは前後とも有りません。


DSC_3355


タイヤは4輪ともプラスチックのように硬くグリップ性は有りません。リアモーターに通電させるとプロペラシャフトで繋がっている前輪も元気に回転します。この四駆システムはリモコンカーにしては贅沢な仕様ですね。


DSC_3356


リモコンカーの前輪にデフギアが付いているのも意外でした。確か似たようなチェリコのリモコンカーが1980年代後半に2,500円程で販売されていたと思いますが、値段の割には良く出来た構造だと思います。


DSC_3336


通電させると屋根のフォグランプも点灯するんですね。ここまで色々試してみて故障の原因を探ってみましたが、リード線の半田付け部分が錆び付いていて ちぎれそうになっている箇所が多く見られたので、その辺りが通電しない要因なのでしょう。


DSC_3348


と言う事で修理の為には錆びているリード線は全て交換し、各部の半田付けをやり直した方が良いでしょうね。修理内容としては単純なのですが若干面倒なので、どうせだったら四駆やデフギアを生かしてラジコン化してみても面白いかも知れません。


DSC_3344


実はこのチェリコのリモコンカーはInstagram繋がりの方が同じ物を所有されてまして、そちらはステアリングが動かないようでした。そこで私も同じ物を入手して内部構造を知りたかったのです。あちら方の故障も簡単な接触不良でしょうね。


DSC_3329


今後は時間が有ればリモコンカーとして修理するか、或いはラジコン化でもしてみたいと思いますので、また次回の掲載をお楽しみに…今回もイオタ。トイラジblogの閲覧をありがとうございました。


【チェリコ TOYOTA ハイラックス spec】

1980年代後半発売?当時の定価 2,500円?

車体全長 26cm、全幅 12cm、全高 12.5cm

タイヤ径4.7cm、タイヤ幅2cm、車重434g

四駆、前輪デフギア付、フォグランプ点灯

電源~送信機のみに単2型乾電池3本仕様





デフギアのカバーは何故かクリアパーツ
DSC_3338


リモコン線は細身で長く邪魔にならない
DSC_3332


タイヤはプラスチックのように硬い素材
DSC_3331


MADE IN Hong kong と刻印されている
DSC_3341


屋根のフォグランプが走行中に点灯
DSC_3351


リアモーターとリアギアBOXの配置
DSC_3352


ステアリングモーターは平型130サイズ
DSC_3353


ステアリング周りと四駆デフギアBOX
DSC_3354


ステアリングのギアBOXを外した所
DSC_3357


ステアリングモーターのピニオン割れ
DSC_3359


どちらかと言うとラジコン化してみたい…
DSC_3342




srixon_zrw at 23:44コメント(0) 
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
  • ライブドアブログ