ディアブロ

2020年05月17日

2006 (H18) 年【NIKKO 1/24 Memory of Skyline KDR30 2000 RS-X】スカイライン生誕50周年記念モデルより人気の鉄仮面を入手!レア度★★★☆☆

.
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/


*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





🆕トイラジ Instagram Twitter 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/

https://twitter.com/3NHQVUD1owO4h4j


1587626298793


全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は2006年(平成18年)発売【NIKKO 1/24 Memory of Skyline KDR30 2000 RS-X】を取り上げます。


【歴代スカイライン~TVCM集】




【NIKKO 1/24 Memory of Skyline KDR30 2000 RS-X】
DSC_1312


こちらのトイラジは日産スカイライン生誕50周年 (2007年) を記念してNIKKOから発売された『メモリー オブ スカイライン シリーズ』の中の1台で、この鉄仮面の他にハコスカ、ケンメリ、サンニー、サンヨンがラインナップされていました。*箱はネット引用画像


IMG_20200514_051226


定価は確か2,500円くらいだったでしょうか…2006年の発売当時にケンメリとサンヨンを買った気がしますが、残念ながら手元には残っていません。今回の鉄仮面は最近ネット購入した物でして、人気の高いサンニーと鉄仮面は今では多少プレミアが付いているようです。


IMG_20200517_041457


今回の鉄仮面は箱無しの可動品が二千円程で、特に問題無く操作が出来ました。車体の全長は19cmの1/24scale、車体電源は単3乾電池が3本必要で、オンオフ操作の送信機には角形9Vが1本でした。*鉄仮面はAM27MHz


IMG_20200517_042651


スピードは6km/h程度で、切れ角が少ないので狭い部屋ではステアリングを多く切り返す必要が有りました。と言う訳で内部の確認へ…と思ったら車体留めのネジ山が潰れていて開封出来ませんでした…前の所有者が無理に開けようとしたのかな?


IMG_20200517_065112


以前所有していた時の記憶ではステアリングは電磁石式だったと思います。切れ角はステー部品の一部を削れば増やせそうですが、一応人気の品なので余り加工はしたくないですね。前輪サスペンションはバネがソフトで上手く効いていますが後輪にサスやデフは無く、ギア切り替えも有りません。


DSC_1326


ゴムタイヤは溝無しのスリックで殆んど劣化してないのでグリップは良いようです。全体的なフォルムは80年代の古いトイラジと比べるとかなりリアルでプラモデルのような雰囲気ですね。ドアミラーの鏡面も銀色で再現されています。


IMG_20200517_065530


走行中に前後のライトが同時に点灯しますが、ヘッドライトはLEDではなく昔ながらの麦球でした。この辺は旧車と言う事でわざとLEDではないのでしょうか?テールランプは単純な作りで丸目四灯ではないのが少々残念です。


DSC_1323


スカイラインと言えば私が子供の頃、父が青いケンメリに乗っていた事がありまして、自宅の前に駐車していたら車体のエンブレムを盗まれた事がありました。その後すぐに買い換えたので乗せて貰った記憶が余り無いのですが、そんなエピソードだけは覚えています…。それでは次回もお楽しみに!


DSC_1333



NIKKO 1/24 スカイライン鉄仮面 走行!



【NIKKO 1/20 スカイライン RSターボ】
http://radicon.blog.jp/archives/23084197.html


DSC_1381



【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】




先日、私の誕生日のお祝いに知り合いの方からこんなラジコンカーを戴きました。私がランボルギーニ好きと言う事で車種は『ディアブロGTR』のようです。


DSC_1345


WINGODと言う安い中華製のトイラジですが車体電源が単3乾電池5本直列と中々パワフルな作りで力強い走りを楽しめました♪プレゼントありがとうございました。


IMG_20200517_070322


ランボルギーニだとカウンタック物は多いですがディアブロのトイラジは珍しいかも知れませんね。タイヤが滑りやすいので電池をもう1本増やせばパワースライドなんかも出来そうです♪*全長24cm 1/18scale ヘッドライト点灯


IMG_20200517_070354


1/18 ランボルギーニ ディアブロGTR 走行



ランボルギーニ ディアブロGTR ドーナツ!




*今後は電圧UPかホビラジ化の予定です…
DSC_1349





srixon_zrw at 20:00コメント(4) 

2019年05月06日

1995年頃【朝日アトコミ 1/20 ランボルギーニ ディアブロ】珍しい前輪駆動のディアブロが動きました!他、ウルフカウンタックと遭遇!?ラジコン走行会…レア度★★★☆☆

.
全国のトイラジ好きな皆さん、こんばんは。Yahoo!blogから引っ越して来ましたノスタルジックホビー “トイラジ館 “ 館長イオタ。です。

このblogでは私が収集している古い日本製のラジコンカーを色々とご紹介しています。なお、ノスタルジックホビーはblog上の名称で実在しません。

旧【ノスタルジックホビー】blogはこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/iobutan

*Yahoo!blogは年内閉鎖されますので、5月にlivedoor blogに移行予定です。





🆕トイラジ専用 Instagram 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/


超大型連休も今日で最終日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私はGW中は1日おきに4回もゴルフの予定が有り、合間は疲れて家でグッタリしていました。なので10日間と言えどもアッという間でした…(^_^;)


IMG_20190429_234703


さて、今回はとある稀少なスーパーカーに遭遇したお話から…。一昨日、連れがJ1サッカー観戦に行きまして、夕方頃に札幌ドームへ迎えに行きました。36号線を走りドームに近付いた頃、目の前から車高の低い青い車が向かって来ました…ムムッ?!あれは!!


IMG_20190506_203641


ランボルギーニ カウンタック!!しかも、ヘッドライト辺りにウルフ カウンタックのようなステッカーが…?!今まで札幌市内を走行中のカウンタックだと赤いアニバーサリーを見た事はありますが、青い車体は初めて見ました!道が渋滞していたので追っ掛ける事が出来ず、モヤモヤしたまま帰宅して検索してみると…


IMG_20190506_203702


どうやら、この辺のガソリンスタンドにその青いカウンタックが出没しているようでした。近所にこんな稀少なスーパーカーが生息していたとは驚きでした!伝説のウルフ カウンタックなのかは定かではないですが、カウンタックと言うだけで稀少ですよね。また見られると良いなぁ…。*実車の画像はNET引用させて頂きました。


DSC_4916


と言う訳で、今回ご紹介するのは、朝日アトコミの『ランボルギーニ ディアブロ』です。朝日コーポレーションは何度か社名が変わっていますが、現在のCCPです。いまだに現存している老舗のラジコンメーカーはCCPくらいですかね。


DSC_4890


こちらの発売年はハッキリしませんが、車体内部に残されていた乾電池に『06-95』と刻印されていたので1995年頃の発売かも知れません。カウンタック物は多いですが、ディアブロのトイラジと言うのは見掛けた事が無いので珍しいと思い、千円くらいだったので入手しました。


DSC_4892


1/20scaleで全長は20cm、前輪駆動の朝日アトコミと来れば以前ご紹介したTOYOTA MR2やフェラーリ テスタロッサと同シリーズなのでしょう。

【朝日アトコミ TOYOTA MR2】記事
http://radicon.blog.jp/archives/16077435.html

今回は箱付、送信機付の完品でしたが箱も車体も汚れていたので、まずは清掃…。車体の中には当時の角形電池が残っていましたが液漏れは無し。


DSC_4898


車体電源は単3乾電池3本と受信用の角形9Vが1本、送信機には角形9Vが1本必要です。早速、電源を入れてみると…おぉ、前輪が勢い良く回り出しました!しかし駆動する前輪のゴムタイヤがスベスベで、余りグリップしないので上手く曲がりません。


DSC_4925


後輪は空転するのみで、前輪に平形130モーターが左右に1個ずつ内蔵されていて、曲がる時は片方のモーターが停止する仕様になっています。タイヤがグリップすればスライドターンのような動きも出来そうですが、タイヤに加工か交換が必要かな…。


DSC_4918


他には前方下部のフォグランプ?辺りのライトも点灯しますが、リトラクタブル ヘッドライトは開閉しません。同シリーズのMR2はリトラが開閉してましたけどね。車体のプロポーションは如何にもリアが幅広いディアブロらしく、見た目はとても気に入りました。


IMG_20190506_150843


GW中は結局ラジコンいじりをする時間が殆んど有りませんでしたが、連休前にLipoバッテリーを導入した走行会を行いましたので、blog後半を御覧下さい。それでは次回もお楽しみに…今回も閲覧ありがとうございました!


IMG_20190502_232904


【朝日 1/20 ランボルギーニ ディアブロ】

1995年発売、定価不明、落札価格1300円

全長20cm 全幅9.3cm 全高5.5cm 251.5g

前輪駆動、ヘッドライト点灯、27MHz


https://youtu.be/RkPbhFacwww 動作確認

https://youtu.be/GbBg2HYLxA0 試験走行1

https://youtu.be/CjbaH05mWss 試験走行2


*送信機アンテナが欠品していて、車体アンテナも折れていたので電波が弱いです。


■1980年代トイラジ動画~再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqLK6WklkXc1LioYBZJ6zmZVGpTIOT8Zr


IMG_20190506_234818


IMG_20190506_234631


IMG_20190506_234425



【NIKKO 1/10 6輪タイレル】をホビラジ化し、Lipoバッテリーで屋外試験走行!

DSC_4714


https://youtu.be/EEuYuLJVYvE 試験走行1

https://youtu.be/YD81a_hEuwE 試験走行2


最初は勢い良く走行していましたが、380スポーツチューンモーターとアンプの相性が悪かったのか、途中で走行不可に…アンプは無事でした。


DSC_4716


https://youtu.be/XtllXOXmXgs GPS速度計測

https://youtu.be/p4zvc7U8ddw 内部構造

https://youtu.be/vZ8y1eWdFj0 室内速度計測


スマホGPSアプリのよる速度計測ではMax 24km/h程…今後は380サイズのブラシレスモーターに挑戦するかどうか…ですね。


DSC_4713


こちらは【NIKKO 1/10 バイソンF-10】をホビラジ化した物にLipoバッテリーを搭載!

https://youtu.be/gmeLv2SnVDo 試験走行1

https://youtu.be/1eBkuXAuQAM 試験走行2

https://youtu.be/KhH2RVCdgVA 芝生走行

https://youtu.be/Dj-2a-peiYY GPS速度計測


こちらは540ストックBZモーターで、リアタイヤがグリップしてませんが中々の走りでした。しかし、こちらも途中で走行不可になり、やはりアンプが合っていないようでした。これはブラシレス化してみたいですね。


DSC_4717




srixon_zrw at 22:25コメント(2) 
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
  • ライブドアブログ