Linx
2020年09月30日
【Linx 1/24 TOYOTA クラウン アスリート ハイブリッド Gエディション】とあるラッパーに触発され入手したローダウン向きの型落ちGOLDクラウン♪レア度★☆☆☆☆
.
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/
*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。
🆕トイラジ Instagram Twitter 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/
https://twitter.com/3NHQVUD1owO4h4j
全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は最近発売された【Linx 1/24 TOYOTA クラウン アスリート ハイブリッド Gエディション】を取り上げます。
【SHO - 型落ち Gold Benz PV♪】
皆さんお元気ですか?こちら北海道は急に涼しくなりスッカリ秋の気配です。今回は古い物ではなく最近のゲーセン景品となります。以前のシャコタン仕様ケンメリ同様、上記のとあるラッパーのPVに影響を受け金色のクラウンを購入してしまいました♪
こちらのGOLDクラウンは今も●ルカリ等で安く販売されていて実車同様ピンク、若草色、空色も有ります。今回はSHOさんのベンツでは無いですが金色ボディのセダンが決め手となり殆ど送料のみの千円ちょっとで購入しました。
箱付の中古品で車体に擦り傷は有りますが汚れは無さそうです。全長19.5cmで正確には1/25scaleくらい。AM27Mhzのオンオフ操作で前後進時にヘッドライトとテールランプが点灯するようです。
車体電源は単3乾電池4本でスティック式の送信機には単3が2本必要でした。サスペンションやデフは無いですが、ラジアルタイヤがグリップ力抜群で極太なリアタイヤがカッコ良いですね。
早速走行させてみるとスピード感はそれ程無く最高速度は7km/h程度、分解してみるとリアモーターには単3乾電池3本分の約4.3Vの電圧が流れていました。ステアリングには3Vくらいで前後とも平形130サイズのモーターでした。
ゲーセン景品に有りがちな内部仕様ですが車内アンテナが四角い金属板なのが面白いですね。ステアリングはバネでニュートラルに戻す仕様ですが、直進微調整トリムを真っ直ぐに合わせても走行中に直進方向が僅かにズレてしまいます。
前後輪にはサスバネをかます余地が有りローダウン加工も簡単に出来そうでした。通常ローダウンするにはシャーシとボディーの接合部を切除するのですが、これはステアリングカバーの一部を削ったり、リアギアBOXのネジを緩めて高さを変えるだけでローダウン可能でした。*リアギアBOXは上方に抜ける。
こちらはホビラジ化するまでも無いですが、スロットルが微調整可能なトイラジ基板と交換してゆっくり走らせた方が楽しめそうです。また今回はアオシマのプラモデル用14インチホイールも購入していて、換装したらどんな感じになるか軽く合わせてみました。*ホイールセットも千円ちょっと。
この深リムホイールも1/24scaleですがサイズ的にどうでしょうね…平たい引っ張りタイヤでキャンバー角を付けられます。トイラジだと後輪のキャンバー角は付けにくいですが前輪ならちょっとした部品加工で角度が付けられそうです。
今回ホイール交換はやりませんでしたが、今後また1/24scaleくらいの安いトイラジを入手したらアオシマのホイールに換装してみたいと思いますのでお楽しみに!それではまた次回…livedoorブログの読者投票も宜しければお願い致します…(*^^*)
【livedoor ブログ 読者賞 投票】本日投票締切だそうです。宜しければウチのブログに投票してみませんか?こちらにblogタイトルかURLを入力するようです。↓↓↓↓↓
https://feedback.line.me/enquete/public/8883-3gAvCtWG
【ノスタルジックホビートイラジ館】by イオタ。
http://radicon.blog.jp/
【Linx TOYOTA クラウン】試験走行1
【Linx TOYOTA クラウン】試験走行2
【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
2014年式ピンクカラー…ネット引用画像
normal車高
上がnormal車高、下が後輪ローダウン
後輪ローダウン…前輪はnormalのまま
街角YouTuberでもあるSHO♪元アルペンスキー選手と言う肩書きも持つ異色のラッパー。タトゥーも入ってますが面白い方です♪https://www.youtube.com/user/sho0619
*Yahoo!blogは昨年末でサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
🆕 http://radicon2017.blog.jp/
*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。
🆕トイラジ Instagram Twitter 始めました。
https://www.instagram.com/iota_toyrc/
https://twitter.com/3NHQVUD1owO4h4j
全国のトイラジ好きな皆さん、こんにちは。さて、本日も『イオタ。秘蔵トイラジ倉庫』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は最近発売された【Linx 1/24 TOYOTA クラウン アスリート ハイブリッド Gエディション】を取り上げます。
【SHO - 型落ち Gold Benz PV♪】
皆さんお元気ですか?こちら北海道は急に涼しくなりスッカリ秋の気配です。今回は古い物ではなく最近のゲーセン景品となります。以前のシャコタン仕様ケンメリ同様、上記のとあるラッパーのPVに影響を受け金色のクラウンを購入してしまいました♪
こちらのGOLDクラウンは今も●ルカリ等で安く販売されていて実車同様ピンク、若草色、空色も有ります。今回はSHOさんのベンツでは無いですが金色ボディのセダンが決め手となり殆ど送料のみの千円ちょっとで購入しました。
箱付の中古品で車体に擦り傷は有りますが汚れは無さそうです。全長19.5cmで正確には1/25scaleくらい。AM27Mhzのオンオフ操作で前後進時にヘッドライトとテールランプが点灯するようです。
車体電源は単3乾電池4本でスティック式の送信機には単3が2本必要でした。サスペンションやデフは無いですが、ラジアルタイヤがグリップ力抜群で極太なリアタイヤがカッコ良いですね。
早速走行させてみるとスピード感はそれ程無く最高速度は7km/h程度、分解してみるとリアモーターには単3乾電池3本分の約4.3Vの電圧が流れていました。ステアリングには3Vくらいで前後とも平形130サイズのモーターでした。
ゲーセン景品に有りがちな内部仕様ですが車内アンテナが四角い金属板なのが面白いですね。ステアリングはバネでニュートラルに戻す仕様ですが、直進微調整トリムを真っ直ぐに合わせても走行中に直進方向が僅かにズレてしまいます。
前後輪にはサスバネをかます余地が有りローダウン加工も簡単に出来そうでした。通常ローダウンするにはシャーシとボディーの接合部を切除するのですが、これはステアリングカバーの一部を削ったり、リアギアBOXのネジを緩めて高さを変えるだけでローダウン可能でした。*リアギアBOXは上方に抜ける。
こちらはホビラジ化するまでも無いですが、スロットルが微調整可能なトイラジ基板と交換してゆっくり走らせた方が楽しめそうです。また今回はアオシマのプラモデル用14インチホイールも購入していて、換装したらどんな感じになるか軽く合わせてみました。*ホイールセットも千円ちょっと。
この深リムホイールも1/24scaleですがサイズ的にどうでしょうね…平たい引っ張りタイヤでキャンバー角を付けられます。トイラジだと後輪のキャンバー角は付けにくいですが前輪ならちょっとした部品加工で角度が付けられそうです。
今回ホイール交換はやりませんでしたが、今後また1/24scaleくらいの安いトイラジを入手したらアオシマのホイールに換装してみたいと思いますのでお楽しみに!それではまた次回…livedoorブログの読者投票も宜しければお願い致します…(*^^*)
【livedoor ブログ 読者賞 投票】本日投票締切だそうです。宜しければウチのブログに投票してみませんか?こちらにblogタイトルかURLを入力するようです。↓↓↓↓↓
https://feedback.line.me/enquete/public/8883-3gAvCtWG
【ノスタルジックホビートイラジ館】by イオタ。
http://radicon.blog.jp/
【Linx TOYOTA クラウン】試験走行1
【Linx TOYOTA クラウン】試験走行2
【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】
2014年式ピンクカラー…ネット引用画像
normal車高
上がnormal車高、下が後輪ローダウン
後輪ローダウン…前輪はnormalのまま
街角YouTuberでもあるSHO♪元アルペンスキー選手と言う肩書きも持つ異色のラッパー。タトゥーも入ってますが面白い方です♪https://www.youtube.com/user/sho0619