キング

2023年09月03日

1970年頃【キング株式会社 1/20 TOYOTA-7 turbo】いおた。コレクション最古となる50年以上前の激レア非売品の完動品❢レア度★★★★★

.
*Yahoo!blogはサービス終了となり、全てlivedoor blogに移行致しました。旧blogの新しいURLはこちらとなります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【ノスタルジックホビートイラジ旧館】
http://radicon2017.blog.jp/

*移行ついでにタイトルを変更しました。
*コメントは最新記事のみ可能な様です。
*全部で60本の記事が掲載されています。





いおた。トイラジ Instagram & Twitter🎶

https://www.instagram.com/iota_toyrc/

https://twitter.com/ToyRadi_Kan2016


全国のトイラジ好きな皆さん、お久し振りです❢さて、本日も『イオタ。トイラジ秘宝館』から選りすぐりの逸品を御紹介していきます。今回は1970年頃に配布された【キング 1/20scale TOYOTA-7 turbo】を取り上げます。


【Radi-Can】カテゴリー作成しました。
http://radicon.blog.jp/archives/cat_404071.html?ref=sp_article_footer_category


【TOYOTA7turbo エンジン始動イベント】



皆さん御無沙汰しております❢ここ最近、旧TwitterやInstagramは更新していましたがblogを書くのがスッカリ億劫になってしまいまして…病床に伏していた訳ではないのですが音沙汰無くてスイマセンでした。


-e3t1jf


さて今回は私のトイラジコレクションの中でも一番古い激レアな完動品、キング株式会社のTOYOTA-7 turboをご紹介します。私も聞いた事の無いメーカーですが、1970年頃にトヨタで配布された非売品のようです。


-voweav


新車購入の販促品だったのかは定かではないですが、ラジカンなんかでもディーラーで貰えた物がありましたね。今回の物は説明書や保証書など全て揃った完品で、車体は薄汚れていますがタイヤは綺麗でした。


IMG_20230903_180938


この頃のトイラジにしてはリアルな車体で同時期にNIKKOから発売されていたディフォルメされたTOYOTA-7より数倍良い出来です。NIKKO製は全長17cm、キング製は19cmで平たいボディや幅広なタイヤが格好良いですね。


IMG_20230903_180813


前後とも幅広なゴムタイヤは殆ど劣化しておらず硬いスポンジのような素材で良くグリップします。ホイールのメッキも剥がれておらず未走行に近い物かも知れません。サスやデフは無く前後にモーター付です。


-bvphur


ステアリングはオンオフ式でニュートラルに戻りにくい仕様…スロットルは前進しっぱなしで送信機のボタンを押すと後進しますが、停止は無しという難解な操作法…後進時は曲がれずステアリングが真っ直ぐになります。


IMG_20230903_173913


リアモーターは240サイズくらいの平型で車体の割に大きめ…ピニオンギアは真鍮製の8Tで中間ギアやスパーギアに割れは殆ど見られません。車体電源は単3五本で、抵抗器による2スピード切り替え付です。


z63gz8


ロースピードで約5km/h、ハイスピードだと約8km/hですがハイスピードだと後進時にギアが空回りしたり、速過ぎて狭い部屋では操作しにくいです。まともに操作出来るよう改造したい所ですが、ちょっと勿体無いですね。


bf1k5


コチラで紹介したいレア物は他にも何台か控えていますので、また時間があれば披露したいと思います…それでは皆さん、またの機会まで気長にお待ち下さい…(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ


-wssa3l



【キング TOYOTA7】内部構造、操作確認




【キング TOYOTA7】ロースピード走行




【キング TOYOTA7】ハイスピード走行




【懐かしのトイラジ大集合~動画一覧】




TOYOTA-7のウィキペディアより抜粋
-62405k


1edan0


IMG_20230903_185011


-4ahzsp


957n12


8yq00


ollc6s


-62qioy


6nm3li


-az7qae


コチラはNIKKO製TOYOTA-7…ネット引用
66qvwj


今回はコチラの1/10の値段で入手出来た…
-hos0ax


TOYOTA-7 turbo実車の迫力①…ネット引用
rntttq


TOYOTA-7 turbo実車の迫力②…ネット引用
-apql41





srixon_zrw at 19:07コメント(2) 
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
最新記事(画像付)
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

楽天市場
  • ライブドアブログ